2015年06月30日
久々の寄せ植え♪
ご無沙汰してます
なんだか仕事が忙しくてブログ(とくにこちらの)の更新もろくにしておりませんが、なんとか元気にやっております。
さてさて、そろそろ高校の文化祭の季節ですね
娘も3年生ということで最後の文化祭、実行委委員?として頑張っております。
私も最後だしPTA作品展に今年も出品することにしました。^^
昨年はちょうど職場で寄せ植え教室があったので、そこで教えてもらって寄せ植えとハンギングを出しました。
今年もお教室で作って・・・と思っていたら先生が忙しくてお教室はなくて・・・どうしようかと思いましたが自己流で作ってみました。^^;;

どんなのがいいかな~?と考えたときに思い浮かんだのはアジサイの寄せ植え。
先週のお休みにいろいろとお店を回って苗を集め、なんとか完成
ちょっと詰めすぎ?とも思いますが、自分にしてはよくできたかな?^^ゞ
でもあんま夏っぽくないよね~
色が秋っぽい?
ま、いっか。^^;;
これをまた学校まで持ってくのが難儀なんだよな~。
気を付けて持っていかねば。

なんだか仕事が忙しくてブログ(とくにこちらの)の更新もろくにしておりませんが、なんとか元気にやっております。

さてさて、そろそろ高校の文化祭の季節ですね

娘も3年生ということで最後の文化祭、実行委委員?として頑張っております。
私も最後だしPTA作品展に今年も出品することにしました。^^
昨年はちょうど職場で寄せ植え教室があったので、そこで教えてもらって寄せ植えとハンギングを出しました。
今年もお教室で作って・・・と思っていたら先生が忙しくてお教室はなくて・・・どうしようかと思いましたが自己流で作ってみました。^^;;

どんなのがいいかな~?と考えたときに思い浮かんだのはアジサイの寄せ植え。
先週のお休みにいろいろとお店を回って苗を集め、なんとか完成

ちょっと詰めすぎ?とも思いますが、自分にしてはよくできたかな?^^ゞ
でもあんま夏っぽくないよね~

色が秋っぽい?

ま、いっか。^^;;
これをまた学校まで持ってくのが難儀なんだよな~。
気を付けて持っていかねば。
2014年12月06日
ハボタンのブーケ♡
先日、素敵なハボタンを見つけたので、ハボタンでブーケのような寄せ植えを作ってみました♪

見つけたハボタンは中央のアンティークハボタン・萌チョコレートだったかな?^^;

素敵な色合いでついつい。。。
でもお高かったのでひとつだけ。^^;;
今日はついに雪が少し積もったけれど、まだまだ玄関周りの寄せ植えが途中のまんま。
週明け少し緩むようだから仕上げてしまわないいとなぁ。。。

見つけたハボタンは中央のアンティークハボタン・萌チョコレートだったかな?^^;

素敵な色合いでついつい。。。
でもお高かったのでひとつだけ。^^;;
今日はついに雪が少し積もったけれど、まだまだ玄関周りの寄せ植えが途中のまんま。
週明け少し緩むようだから仕上げてしまわないいとなぁ。。。
2014年11月15日
ハンギング~♪
先日の寄せ植えに続き、ハンギングバスケットも作成。

本当は白バラじゃなくてモーブな色目のバラにしたかったんだけど。
なかなかうまくはいかないけれど、少しずつ進歩はしてるかな~?
先日の寄せ植えと並べて飾ります

本当は白バラじゃなくてモーブな色目のバラにしたかったんだけど。
なかなかうまくはいかないけれど、少しずつ進歩はしてるかな~?

先日の寄せ植えと並べて飾ります

2014年11月10日
寄せ植え教室で。。。
先日、寄せ植え教室に参加しました~♪
で、そこで買った苗で寄せ植えを作りました。^^

前回購入したアンティーク?のジャグにスキミアやガーベラやパンジー等々。。。
やっぱり、このジャグ、素敵~
高かったけど買って良かった~
この寄せ植えに併せて色々と作りたいと思います♪
で、そこで買った苗で寄せ植えを作りました。^^

前回購入したアンティーク?のジャグにスキミアやガーベラやパンジー等々。。。
やっぱり、このジャグ、素敵~

高かったけど買って良かった~

この寄せ植えに併せて色々と作りたいと思います♪
2014年07月24日
群馬へ
先日群馬へ持って行った寄せ植え。

植えたばかりなので、まだまだって感じですが。
中に「さわらび」というペチュニアを入れました。
かさねの色目からとったネーミングですかね?
紫と黄緑?の配色で和を感じさせるペチュニアです。^^
和の家の庭にもいいかな~っと。
今年は素敵なペチュニアとたくさん出会いました。
これからどんどん花を咲かせて楽しませてくれそうです♪
植えたばかりなので、まだまだって感じですが。
中に「さわらび」というペチュニアを入れました。
かさねの色目からとったネーミングですかね?
紫と黄緑?の配色で和を感じさせるペチュニアです。^^
和の家の庭にもいいかな~っと。
今年は素敵なペチュニアとたくさん出会いました。
これからどんどん花を咲かせて楽しませてくれそうです♪
2014年07月06日
昨日の寄せ植え
久しぶりにしっかりお休み。
午前中は娘の高校の文化祭へ。
高校生って楽しそうでいいな~
娘も2年生。高校生活の半分近くが過ぎようとしている。
充実した高校生生活にしてほしいものだ。
午後は買い物を済ませ、庭の片づけ。
買ってそのまま置いてある苗たちも寄せ植えに。。。

先日作ったのと似たような感じで。
ちょっとギュウギュウかな~^^;
このグリーンのエキナセアが素敵なんだよね♡


中を覗いてみると・・・


きれいだな~
よ~~~し、もうひとふんばり、がんばろっと。
午前中は娘の高校の文化祭へ。
高校生って楽しそうでいいな~

娘も2年生。高校生活の半分近くが過ぎようとしている。
充実した高校生生活にしてほしいものだ。
午後は買い物を済ませ、庭の片づけ。
買ってそのまま置いてある苗たちも寄せ植えに。。。
先日作ったのと似たような感じで。
ちょっとギュウギュウかな~^^;
このグリーンのエキナセアが素敵なんだよね♡
中を覗いてみると・・・
きれいだな~

よ~~~し、もうひとふんばり、がんばろっと。

2014年07月01日
で、こっちはハンギング~✊
先日の寄せ植え教室で買った苗たちを使って。。。

やっぱハンギングは難しいな~
先生に見てもらえばよかった。
でもだいぶ植込みには慣れてきた感じ。
もう一つ作ってみよう。。。
ジョーロの寄せ植えと並べて。。。

花苗と色を統一したので、まとまってるかしら
やっぱハンギングは難しいな~

先生に見てもらえばよかった。
でもだいぶ植込みには慣れてきた感じ。
もう一つ作ってみよう。。。
ジョーロの寄せ植えと並べて。。。
花苗と色を統一したので、まとまってるかしら

2014年06月30日
寄せ植え~♪
先日、寄せ植え教室がありました~
そこで買ったイギリスから持ってこられたというジョーロに寄せ植えしました♪

やっぱ、このジョーロ素敵~

私が植えた寄せ植えに見えないもん!(自画自賛!?いや自己否定??( ̄▽ ̄))
寄せ植えって器も大事なんだよね~。
今までもわかっているつもりだったけど、今回しみじみ感じました
そしてスタッフさんに勧められて買ったライムグリーンというかイエローというか・・・のヒューケラがいい感じ~
プロってやっぱ違うわ~
あと、写す場所も大事だな。。。

そこで買ったイギリスから持ってこられたというジョーロに寄せ植えしました♪
やっぱ、このジョーロ素敵~


私が植えた寄せ植えに見えないもん!(自画自賛!?いや自己否定??( ̄▽ ̄))
寄せ植えって器も大事なんだよね~。
今までもわかっているつもりだったけど、今回しみじみ感じました

そしてスタッフさんに勧められて買ったライムグリーンというかイエローというか・・・のヒューケラがいい感じ~

プロってやっぱ違うわ~
あと、写す場所も大事だな。。。

2013年12月26日
今頃寄せ植え~♪
先日、久しぶりにお天気が良かったので忙しい合間を縫って寄せ植えを作っちゃいました♪

ちょっと前におぎわらさんで見つけたスキミア・ドワーフを使いました。
ちょっと高さのある植物を入れればよかったかな~?
こっちはブルー系で。

キレイな色のアネモネを使いました。
もっと早く作ればよかったのだけど、今頃になってしまった

なんとか元気に育ってね!
ちょっと前におぎわらさんで見つけたスキミア・ドワーフを使いました。
ちょっと高さのある植物を入れればよかったかな~?

こっちはブルー系で。
キレイな色のアネモネを使いました。
もっと早く作ればよかったのだけど、今頃になってしまった


なんとか元気に育ってね!
2013年12月05日
久々の寄せ植え~☆
すっかりご無沙汰いたしましたが、なんとか元気にやっておりますー
先日寄せ植え教室があり、購入した草花でぎゅぎゅ~っと花束のような寄せ植えを作ってみました。

先生の寄せ植えの真似っこです^^ゞ
先ずは真似から・・・と。
まだ後4鉢作るので、これからは自分流で。
私は欲張りであれもこれもと入れてしまって、でもこれは抜こうか?なんて考えてると考えすぎちゃって、
結局わけわからなくなって微妙な仕上がりになっちゃうんだよね~(^^;
本当、自分って、何事もそう!
一生懸命考えてやるんだけど、結局最後にはぐちゃぐちゃになっちゃう。。。
もっとシンプルに欲張らずにやらなきゃなぁ。。。
はっ!なんか愚痴ってるし。
今日・明日、久々の連休、楽しむぞ!

先日寄せ植え教室があり、購入した草花でぎゅぎゅ~っと花束のような寄せ植えを作ってみました。
先生の寄せ植えの真似っこです^^ゞ
先ずは真似から・・・と。
まだ後4鉢作るので、これからは自分流で。
私は欲張りであれもこれもと入れてしまって、でもこれは抜こうか?なんて考えてると考えすぎちゃって、
結局わけわからなくなって微妙な仕上がりになっちゃうんだよね~(^^;
本当、自分って、何事もそう!
一生懸命考えてやるんだけど、結局最後にはぐちゃぐちゃになっちゃう。。。
もっとシンプルに欲張らずにやらなきゃなぁ。。。
はっ!なんか愚痴ってるし。
今日・明日、久々の連休、楽しむぞ!
2013年07月19日
寄せ植え~♪
友人へ贈り物に作ってみた。

最初、エンジェルラベンダーのパープルを合わせてみたが、いまいちで。
白にしたら少しだが涼やかになったかな。^^
こちらは先日の寄せ植え教室で作ったハンギング。

やっぱりハンギングってなかなか難しいな~。
これがどんな風に成長するのか。
暑いから管理に気をつけなくちゃ!
でもハンギング楽しいので、もう一個作ってみよう
最初、エンジェルラベンダーのパープルを合わせてみたが、いまいちで。
白にしたら少しだが涼やかになったかな。^^
こちらは先日の寄せ植え教室で作ったハンギング。
やっぱりハンギングってなかなか難しいな~。
これがどんな風に成長するのか。
暑いから管理に気をつけなくちゃ!
でもハンギング楽しいので、もう一個作ってみよう

2013年05月06日
ハンギング~✊
今日は暑くなりましたね~!
今日は予定がなくなってしまったので、庭で草取り。
それだけで終わるはずがなく、ハンギングを作ってみました~

母にあげてもいいかな~と思ってピンク多めに作りました。
母は派手好きなもんで^^;;
先日、東急にお土産を買いに行ったときに、花回廊のハンギングを見てきたんだけど、
みんな素晴らしくて感心しちゃいました!
たくさん写真を撮らせてもらったので、参考にして色々と勉強しなくちゃ。
私は、これでハンギングの作成7個目かな?
植え込みは少し慣れてきましたが、苗の配置がまだまだ難しい~!
↓こちらは先日作ったハンギング。

今年の夏はブルー(パープル系)とイエローで攻めようかな~と考えてます。^^
とか言って、ちょっと目を引くのがあるとすぐに飛びついて、色がごちゃごちゃになっちゃうんだよな~^^;;
気を付けよう~っと。

今日は予定がなくなってしまったので、庭で草取り。
それだけで終わるはずがなく、ハンギングを作ってみました~

母にあげてもいいかな~と思ってピンク多めに作りました。
母は派手好きなもんで^^;;
先日、東急にお土産を買いに行ったときに、花回廊のハンギングを見てきたんだけど、
みんな素晴らしくて感心しちゃいました!
たくさん写真を撮らせてもらったので、参考にして色々と勉強しなくちゃ。
私は、これでハンギングの作成7個目かな?
植え込みは少し慣れてきましたが、苗の配置がまだまだ難しい~!
↓こちらは先日作ったハンギング。
今年の夏はブルー(パープル系)とイエローで攻めようかな~と考えてます。^^
とか言って、ちょっと目を引くのがあるとすぐに飛びついて、色がごちゃごちゃになっちゃうんだよな~^^;;
気を付けよう~っと。
2013年04月24日
春の寄せ植え
先日参加した寄せ植え教室で作った寄せ植え♪


母の日ように二つと・・・

自宅用に一つ♫
花束の様な寄せ植えで、すぐに楽しめちゃいます(^^♪
そしてこちらはミノールしみずさんで買ってきた苗で作った寄せ植え♪

こちらはちょっと隙間を作って、成長を楽しむ寄せ植え♫
ふふふ。草花を触っていると楽しい~(^^♪
冬に作ったハンギングも今春真っ盛りです


母の日ように二つと・・・
自宅用に一つ♫
花束の様な寄せ植えで、すぐに楽しめちゃいます(^^♪
そしてこちらはミノールしみずさんで買ってきた苗で作った寄せ植え♪
こちらはちょっと隙間を作って、成長を楽しむ寄せ植え♫
ふふふ。草花を触っていると楽しい~(^^♪
冬に作ったハンギングも今春真っ盛りです

2013年02月04日
プリムラ
こちらは久々の更新です。
先日、酔った勢いでポチっとなしてしまった花苗が届きました。^^;;
個性的な色柄に魅了されてしまいました。
プリムラ ディスカバリング



3ポットセットで、それぞれ微妙に色合いが異なります。
こちらは、見元さんのプリムラ シャルム・ブルー

まだお花が開き始めで、楽しみです♪
他にも来た苗と一緒に寄せ植えにしちゃいました。

ちょっと色合いがシックで春~って感じではありませんが、
お花があるって、やっぱいいですね♪
先日、酔った勢いでポチっとなしてしまった花苗が届きました。^^;;
個性的な色柄に魅了されてしまいました。
プリムラ ディスカバリング
3ポットセットで、それぞれ微妙に色合いが異なります。
こちらは、見元さんのプリムラ シャルム・ブルー
まだお花が開き始めで、楽しみです♪
他にも来た苗と一緒に寄せ植えにしちゃいました。
ちょっと色合いがシックで春~って感じではありませんが、
お花があるって、やっぱいいですね♪
2012年11月25日
HABOTAN♡
今日は久しぶりにいいお天気でしたね~
ここ半月以上?体調が優れなかったりでサボっている庭仕事ですが
(とか言いつつハンギングバスケットは作ってるけどね
)
今日の午前中は時間が出来たので庭の冬枯れの植物や雑草の整理をしました。
そして一段落したので、来週実家の母に持って行く寄せ植えを作成。
ちょっと前に行ったミノールしみずさんで買った葉ボタンを中心に作りました。


ミノールしみずさんの葉ボタンがかなり充実していて、ついつい手にとってしまいました。
葉ボタンっていうと昔はお正月の…とか和~なイメージだったと思うのですが、
最近はパッとみてバラのように美しく、洋風なイメージの物が増えていて使いやすいですよね。
中の小さめの白い娘たちなんか銀ラメが降りかかっていてゴージャス?でかわいいです♡
クリスマスからOKなかんじですよね♫
ただ、やはり葉ボタンなので春にはにょきにょきととうがたってしまうので、
パンジーやビオラも多めに入れちゃいました。
これを持って行って、夏の日々草やコリウスの寄せ植えと取り替えて来ま~す。
あ、先日のハンギングバスケットも一つ持って行こうっと。

ここ半月以上?体調が優れなかったりでサボっている庭仕事ですが
(とか言いつつハンギングバスケットは作ってるけどね

今日の午前中は時間が出来たので庭の冬枯れの植物や雑草の整理をしました。
そして一段落したので、来週実家の母に持って行く寄せ植えを作成。
ちょっと前に行ったミノールしみずさんで買った葉ボタンを中心に作りました。
ミノールしみずさんの葉ボタンがかなり充実していて、ついつい手にとってしまいました。
葉ボタンっていうと昔はお正月の…とか和~なイメージだったと思うのですが、
最近はパッとみてバラのように美しく、洋風なイメージの物が増えていて使いやすいですよね。
中の小さめの白い娘たちなんか銀ラメが降りかかっていてゴージャス?でかわいいです♡
クリスマスからOKなかんじですよね♫
ただ、やはり葉ボタンなので春にはにょきにょきととうがたってしまうので、
パンジーやビオラも多めに入れちゃいました。
これを持って行って、夏の日々草やコリウスの寄せ植えと取り替えて来ま~す。
あ、先日のハンギングバスケットも一つ持って行こうっと。