2015年04月26日
庭の花たち♡
あんなに雨ばかりで肌寒かったのに、ここのところ夏?てなくらいの暑い日が続いてますね~(^^;
おかげで?庭をふと見れば、ライラックの花が咲きはじめていました♪

水仙も咲いて

アネモネ・シルべストリスも

チューリップも


アネモネ二種も


リュウキンカだったか?も

スズランスイセンも

スキミアも

イベリスも

そして白いスミレもあちらこちらに。。。

今年は本当に何の手入れもしてあげてなくて申し訳ないようなんだけど、植物たちは健気に律儀に芽をだし葉をつけ花を咲かせ・・・
楽しい季節が始まりました♪
もう一山終わったら手入れするからね~☆
おかげで?庭をふと見れば、ライラックの花が咲きはじめていました♪

水仙も咲いて

アネモネ・シルべストリスも

チューリップも


アネモネ二種も


リュウキンカだったか?も

スズランスイセンも

スキミアも

イベリスも

そして白いスミレもあちらこちらに。。。

今年は本当に何の手入れもしてあげてなくて申し訳ないようなんだけど、植物たちは健気に律儀に芽をだし葉をつけ花を咲かせ・・・
楽しい季節が始まりました♪
もう一山終わったら手入れするからね~☆
2014年10月08日
昨日の庭♪
ル・シエル・ブルーが咲いていました♪

なんだか潔い感じ。
それからユーパトリウム チョコラータも咲きました♫

寒くなると葉が紅葉して黄色っぽくなるはずだが・・・すでに黄色い。
乾燥のせいか???

なんだか潔い感じ。
それからユーパトリウム チョコラータも咲きました♫

寒くなると葉が紅葉して黄色っぽくなるはずだが・・・すでに黄色い。
乾燥のせいか???

2014年09月13日
今日の庭♪
仙人草が咲いていました♪

玄関脇の寄せ植えも元気

ベビーロマンチカも咲いて。。。

元気なガイラルディア。

とガウラ。

八重のシュウメイギクもたくさん咲き始め。

今年もイレギュラーにジューンベリーも咲きました。

実はつかないけどね。^^;

玄関脇の寄せ植えも元気


ベビーロマンチカも咲いて。。。

元気なガイラルディア。

とガウラ。

八重のシュウメイギクもたくさん咲き始め。

今年もイレギュラーにジューンベリーも咲きました。

実はつかないけどね。^^;
2014年08月10日
今日のお庭♪
今、お庭のバラでは、てまりがたくさん咲いてくれていてかわいいです


ソニア・リキエルも一つですが咲きそう!

期待が膨らみます
こちらは真っ赤な夏の花をみせてくれたラ・パリジェンヌ。

ブラックベリーは収穫期。

あんまりすごい勢いで成長するのでバッサバッサと切ったら、今年の収穫は少な目かな。。。
手こずっています。
バラの足元につゆくさが。。。

つゆくさの青ってきれいですよね~。
つゆくさを見ると小学校の通学路の景色を思い出します。
線路脇の細い道で、つゆくさやら昼顔やらシビビー(からすのえんどう)やらがモリモリ咲いていたっけ。
音楽もそうだけど、植物も思い出のキーワードになりますね



ソニア・リキエルも一つですが咲きそう!

期待が膨らみます

こちらは真っ赤な夏の花をみせてくれたラ・パリジェンヌ。

ブラックベリーは収穫期。

あんまりすごい勢いで成長するのでバッサバッサと切ったら、今年の収穫は少な目かな。。。
手こずっています。

バラの足元につゆくさが。。。

つゆくさの青ってきれいですよね~。
つゆくさを見ると小学校の通学路の景色を思い出します。
線路脇の細い道で、つゆくさやら昼顔やらシビビー(からすのえんどう)やらがモリモリ咲いていたっけ。
音楽もそうだけど、植物も思い出のキーワードになりますね

2014年06月17日
エキナセア
エキナセアが咲き始めました♪

なんだろう。。。美しいよね。
本当に自然の世界は美しい色や形がいっぱい。

アナベルも本領発揮。
こちらはこぼれ種からペチュニア(ブラック?)が。。。

自然の生命力はすばらしい。
仕事がバタバタで草ボーボーだし。
ろくな手入れもしてあげていないのに、みんな頑張ってくれてて感謝。
私も逞しく生きたい。
なんだろう。。。美しいよね。
本当に自然の世界は美しい色や形がいっぱい。
アナベルも本領発揮。
こちらはこぼれ種からペチュニア(ブラック?)が。。。
自然の生命力はすばらしい。
仕事がバタバタで草ボーボーだし。
ろくな手入れもしてあげていないのに、みんな頑張ってくれてて感謝。
私も逞しく生きたい。
2014年06月09日
最近の庭♪
梅雨に入ったもののまとまった雨がなくて困った~と思っていたらようやく降りましたね!
家の庭では、ラクスパーのアールグレイが咲き始めました♪

こぼれ種で咲いてくれてるんだけど、どこに咲くかが微妙~。
やっぱ今年はちゃんと種を取って撒こうかな
それからシャスターデージーも咲き始めました。

かなり大株になってきて・・・どうしましょ。
篭口は金木犀の樹を上って。。。

ダイアナも咲きました♫

一緒に植えたチャールズは枯れちゃったんだけどね
ヴィオレットはいい感じに。。。

この上の方にアイスバーグがくる予定
ローブリッターのオベリスク。

今年は花の色の抜けが早い?
フランネルソウは真っ白と中央が薄いピンクのがあるな~

白と真っピンクは植えた覚えがあるんだけど・・・???
四葉のクローバーがすごい

ブラックベリーも咲いた

来月末には収穫できるかな?
やはりこのフロックスは当たりだった~!

キャットミントの花色といい感じ~
今日、ようやく一つ案件が片付いたので、少しは庭に手を入れられそうです。
花柄とったり、草とったりしなきゃ~
でもでも、バラ祭りも行かなきゃ!!!
忙しくなるぞっと。
家の庭では、ラクスパーのアールグレイが咲き始めました♪
こぼれ種で咲いてくれてるんだけど、どこに咲くかが微妙~。
やっぱ今年はちゃんと種を取って撒こうかな

それからシャスターデージーも咲き始めました。
かなり大株になってきて・・・どうしましょ。
篭口は金木犀の樹を上って。。。
ダイアナも咲きました♫
一緒に植えたチャールズは枯れちゃったんだけどね

ヴィオレットはいい感じに。。。
この上の方にアイスバーグがくる予定

ローブリッターのオベリスク。
今年は花の色の抜けが早い?
フランネルソウは真っ白と中央が薄いピンクのがあるな~
白と真っピンクは植えた覚えがあるんだけど・・・???
四葉のクローバーがすごい
ブラックベリーも咲いた
来月末には収穫できるかな?
やはりこのフロックスは当たりだった~!
キャットミントの花色といい感じ~

今日、ようやく一つ案件が片付いたので、少しは庭に手を入れられそうです。
花柄とったり、草とったりしなきゃ~

でもでも、バラ祭りも行かなきゃ!!!

忙しくなるぞっと。
2014年06月06日
今朝の庭♪
最近の庭でみつばちくんに一番人気がキャットミント。

すごいモリモリで周りの植物が窮屈そう・・・
香りも良くてすきなんだけど、少しなんとかしなくては・・・
今年の新人。

小さなお花がいっぱいでかわいい♡
リトルホワイトペットもかわいい花を咲かせている。

蕾が赤くてかわいいのだが、この蕾は虫虫に食べられてしまった
シモツケ・ゴールドだかも大きくなってきた。

綺麗な葉の色とピンクのお花。
西洋ホタルブクロも。

ホタルブクロは昔よく行った軽井沢の別荘地(父の仕事先)でたくさん咲いていて好きだった花。
西洋だからなのか?花がちょっと大きいんだよな。
こんなもんなのかな?
すごいモリモリで周りの植物が窮屈そう・・・
香りも良くてすきなんだけど、少しなんとかしなくては・・・
今年の新人。
小さなお花がいっぱいでかわいい♡
リトルホワイトペットもかわいい花を咲かせている。
蕾が赤くてかわいいのだが、この蕾は虫虫に食べられてしまった

シモツケ・ゴールドだかも大きくなってきた。
綺麗な葉の色とピンクのお花。
西洋ホタルブクロも。
ホタルブクロは昔よく行った軽井沢の別荘地(父の仕事先)でたくさん咲いていて好きだった花。
西洋だからなのか?花がちょっと大きいんだよな。
こんなもんなのかな?
2014年06月01日
最近の庭②♪
ひき続き。。。
ロサ・エグランテリア

このバラをみるとこのバラを教えてくれたけぽぽん師匠を思い出す。
お元気だろうか。。。
ヘリテージ

不調のコーネリア

ラ・パリジェンヌ

ローブリッターも咲き始めた。

シマさんからいただいたスキャボロフェア

シュネープリンセス

ヤマボウシとレディ・ヒリンドン

シャクヤクとレディ・ヒリンドン

国バラで買ってきたガイラルディアだったか?

やっぱこのフロックスはいい色だ~

そして次なる準備も進んでいるもよう。。。

ロサ・エグランテリア
このバラをみるとこのバラを教えてくれたけぽぽん師匠を思い出す。
お元気だろうか。。。
ヘリテージ
不調のコーネリア
ラ・パリジェンヌ
ローブリッターも咲き始めた。
シマさんからいただいたスキャボロフェア

シュネープリンセス
ヤマボウシとレディ・ヒリンドン
シャクヤクとレディ・ヒリンドン
国バラで買ってきたガイラルディアだったか?
やっぱこのフロックスはいい色だ~

そして次なる準備も進んでいるもよう。。。
2014年06月01日
最近の庭①♪
またまた仕事が忙しくなってきました^^;;
というわけで、この1週間くらいの画像をまとめて。。。
ロサ・ムンディ

グリーンアイス

ベビーロマンチカ

パヴィヨン・ド・プレイニのはずだったが・・・

違うと思われるーー;
レディ・ヒリンドン

ブルームーン

スノーグース

ヴィオレット

ジュード・ジ・オブスキュア

ニューウェーブとオルレアの花束♡

アンナ・マリ・モントラベル

シャクヤク

今年は大きなお花!
オキシペタム(ブルースター)

今年も残ってくれた
というわけで、この1週間くらいの画像をまとめて。。。
ロサ・ムンディ
グリーンアイス
ベビーロマンチカ
パヴィヨン・ド・プレイニのはずだったが・・・
違うと思われるーー;
レディ・ヒリンドン
ブルームーン
スノーグース
ヴィオレット
ジュード・ジ・オブスキュア
ニューウェーブとオルレアの花束♡
アンナ・マリ・モントラベル
シャクヤク
今年は大きなお花!
オキシペタム(ブルースター)
今年も残ってくれた

2014年05月24日
今日の庭♪(5/24)
今日は下の娘の高校の公開授業&PTA総会etc。
お休みをいただいたので、朝から庭を片づけ。
いろいろバラが咲き始めました~
先ずはアッシュ・ウェンズデイ。

すてきな色です!

そしてローブ・ア・ラ・フランセーズ。

これもいいんだよね~~~
ルドゥテ

アリステラ・ステラ・グレイ

ラプソデー・イン・ブルー

マダム・アリフレッド・キャリエール

グラミス・キャッスル

グリーン・アイス

二ゲラも咲いた!

アジュガと・・・何たっけ?

お休みをいただいたので、朝から庭を片づけ。
いろいろバラが咲き始めました~

先ずはアッシュ・ウェンズデイ。
すてきな色です!

そしてローブ・ア・ラ・フランセーズ。
これもいいんだよね~~~

ルドゥテ
アリステラ・ステラ・グレイ
ラプソデー・イン・ブルー
マダム・アリフレッド・キャリエール
グラミス・キャッスル
グリーン・アイス
二ゲラも咲いた!
アジュガと・・・何たっけ?
2014年05月07日
お庭には。。。
先日作った寄せ植え♪

うさぎさんが喜んでる~?
アネモネシルベストリスも咲き

こぼれ種のオダマキも咲いた

スノーフレークと

スズランも咲き始めました

毎日どんどん変化していて忙しいぞー!(嬉しい悲鳴
)
うさぎさんが喜んでる~?
アネモネシルベストリスも咲き
こぼれ種のオダマキも咲いた
スノーフレークと
スズランも咲き始めました

毎日どんどん変化していて忙しいぞー!(嬉しい悲鳴

2014年04月29日
今日の庭♪
今日は休日ながらお弁当作りで早く起きたので
大会へ行く娘を送り出してから庭を一回り。
うちの水仙は遅咲きのよで、ようやく満開。

ふと見ると何年か前に植えた斑入りの苺が咲いていた。

ライラックもだいぶ咲いてきた♪

おお!植えてから5年?ずっと花が付かなかったヤマボウシに花が!!!

これから白くなるのだろうか?
昨年の秋に水はけが悪く不調だったアッシュウェンズデイに蕾が。。。

今年もたくさん咲いてくれそうだ
今年一番乗りになりそうな娘を発見!

ジャクリーヌ・ドゥ・プレ♪
白山吹も昼間には花弁を広げそうだな~^^

わ~い!白いスミレが咲いてる~

今年もオオテマリがいっぱい

暖かくなって植物の成長が著しい!
毎日見ないと大変だ!
大会へ行く娘を送り出してから庭を一回り。
うちの水仙は遅咲きのよで、ようやく満開。
ふと見ると何年か前に植えた斑入りの苺が咲いていた。
ライラックもだいぶ咲いてきた♪
おお!植えてから5年?ずっと花が付かなかったヤマボウシに花が!!!
これから白くなるのだろうか?
昨年の秋に水はけが悪く不調だったアッシュウェンズデイに蕾が。。。
今年もたくさん咲いてくれそうだ

今年一番乗りになりそうな娘を発見!
ジャクリーヌ・ドゥ・プレ♪
白山吹も昼間には花弁を広げそうだな~^^
わ~い!白いスミレが咲いてる~

今年もオオテマリがいっぱい

暖かくなって植物の成長が著しい!
毎日見ないと大変だ!

2014年04月25日
バラゾウムシ!
今日は暑いくらいのいい天気でしたね~!
夕方庭の水遣りをしながらバラの様子を見ていたら、萎れた新芽たちが。。。
これはヤツの仕業に違いない!と目を皿のようにして探してみると・・・発見!

バラゾウムシです!
捕まえようとしましたが、これがまた小さくて意外とすばしっこいのです
どこかに逃げられてしまいました
くやしいですっ!!!
気を取り直して庭の片づけ。
草取りとまだ残っていた枯葉の片づけ。
スズランも蕾が出てきました♪

チューリップももう一息!

ホスタも筍のよう!

ヒメリュウキンカが咲き


小さなアネモネも咲き始めました♪


とってもかわいいので増えてくれるといいな~
夕方庭の水遣りをしながらバラの様子を見ていたら、萎れた新芽たちが。。。

これはヤツの仕業に違いない!と目を皿のようにして探してみると・・・発見!
バラゾウムシです!

捕まえようとしましたが、これがまた小さくて意外とすばしっこいのです

どこかに逃げられてしまいました

くやしいですっ!!!

気を取り直して庭の片づけ。
草取りとまだ残っていた枯葉の片づけ。
スズランも蕾が出てきました♪
チューリップももう一息!
ホスタも筍のよう!
ヒメリュウキンカが咲き
小さなアネモネも咲き始めました♪
とってもかわいいので増えてくれるといいな~

2014年04月15日
バーベナ ラナイ ライムグリーン
先日、買っちゃいました


この色に弱いんですよね~

そして昨年の春(・・・だったと思う)買ったのにそのままにしていた苗二つ。
先月植えておいたら花が咲いてくれそうです!


ありがとー!(ToT)


この色に弱いんですよね~
そして昨年の春(・・・だったと思う)買ったのにそのままにしていた苗二つ。
先月植えておいたら花が咲いてくれそうです!
ありがとー!(ToT)
2014年04月15日
開花♪
暖かい気候にジューンベリーが開花~♪

そして水仙もようやく一輪。

庭の中で北東のここだけお花畑?

12月に作った寄せ植えもがんばってます♫

全国的に乾燥注意報が出ているとか。
庭もかなり乾燥気味で毎日水遣り。
火の元にも気を付けましょう!
そして水仙もようやく一輪。
庭の中で北東のここだけお花畑?
12月に作った寄せ植えもがんばってます♫
全国的に乾燥注意報が出ているとか。
庭もかなり乾燥気味で毎日水遣り。
火の元にも気を付けましょう!
2014年04月11日
終わらない~!
ず~っとサボっていた庭仕事。
終わらない~!
でも今日はようやく西側を片づけたので、
あとは北東角のローブリッターとあちこちこまごま。。。かな^^;;
急に暖かくなったのでのろまなあたしを庭は待ってはくれない
スキミアは花咲き

ジューンベリーの蕾もふくらみ

ベロニカ・オクスフォードブルーだっけ?かも咲き始め

てっぺん高くのライラックまで一粒咲いていた!

かえるくんたちもお出ましだ~

終わらない~!

でも今日はようやく西側を片づけたので、
あとは北東角のローブリッターとあちこちこまごま。。。かな^^;;
急に暖かくなったのでのろまなあたしを庭は待ってはくれない

スキミアは花咲き
ジューンベリーの蕾もふくらみ
ベロニカ・オクスフォードブルーだっけ?かも咲き始め
てっぺん高くのライラックまで一粒咲いていた!
かえるくんたちもお出ましだ~
2013年07月19日
ブルー
ブルーが爽やかです



今日は涼しかったですね~
お休みだったのですが、レポートやら報告書やらで家にこもっていたのだけど
エアコンを使わなくても大丈夫でした。
しばらく朝晩は過ごしやすそうですね。うれしい

今日は涼しかったですね~

お休みだったのですが、レポートやら報告書やらで家にこもっていたのだけど
エアコンを使わなくても大丈夫でした。
しばらく朝晩は過ごしやすそうですね。うれしい

2013年07月19日
今朝の庭♪
今朝は涼しかったので庭の草取り。
ふと見ればコムラサキシキブの花が…

毎年すごい勢いで木が出てきて通り道を塞ぐのでバチバチ思いっきり剪定したが
今年もすごいことになってきた。。。
でもこの趣きが良くてね
そしてホスタも花が。

ここもホスタ・カラミンサ・ヒューケラ他・・・で密集地帯になっている。
ホスタが大㈱になって狭苦しそうだ。なんとかせねば。
ブラックベリーはもうじき収穫できそう
ふと見ればコムラサキシキブの花が…
毎年すごい勢いで木が出てきて通り道を塞ぐのでバチバチ思いっきり剪定したが
今年もすごいことになってきた。。。

でもこの趣きが良くてね

そしてホスタも花が。
ここもホスタ・カラミンサ・ヒューケラ他・・・で密集地帯になっている。
ホスタが大㈱になって狭苦しそうだ。なんとかせねば。
ブラックベリーはもうじき収穫できそう

2013年07月04日
テッポウユリ
7月に入り今年もテッポウユリが咲いてくれました♪

昨年すぐ側のローブリッターのオベリスクを大きな物に取り換えたため
球根を植え替えたせいか?それともそろそろそんな頃なのか?
お花が小さ目ですが、たくさん咲いてくれました!
近くのレモンウェーブ(だったか?)もきれいに咲き始めました~♡

そして黒いペチュニアの何といったか?も一株でこんなにモリモリに咲いてくれています!

今日も、しゃ~わせです♡
昨年すぐ側のローブリッターのオベリスクを大きな物に取り換えたため
球根を植え替えたせいか?それともそろそろそんな頃なのか?
お花が小さ目ですが、たくさん咲いてくれました!
近くのレモンウェーブ(だったか?)もきれいに咲き始めました~♡
そして黒いペチュニアの何といったか?も一株でこんなにモリモリに咲いてくれています!
今日も、しゃ~わせです♡
2013年06月04日
バロネス・ロスチャイルド
我が家のバラも終盤を迎え・・・
いよいよバロネス・ロスチャイルドが咲き始めました♪

ちょっぴりグレイがかった?綺麗なピンク色で、真っ直ぐ上を向いて咲きます。
(上から撮りました^^)
とても凛として気持ちの良いバラです
それからラクスパーのアールグレイがこぼれ種で咲きました♪

素敵な色でしょ~!?
超嬉しいですっ!!!
他にも・・・


そして・・・バラの次は・・・
いよいよバロネス・ロスチャイルドが咲き始めました♪
ちょっぴりグレイがかった?綺麗なピンク色で、真っ直ぐ上を向いて咲きます。
(上から撮りました^^)
とても凛として気持ちの良いバラです

それからラクスパーのアールグレイがこぼれ種で咲きました♪
素敵な色でしょ~!?
超嬉しいですっ!!!

他にも・・・
そして・・・バラの次は・・・