2010年04月25日
アネモネ
今日はようやく暖かくなったかな…と思いつつも、風が冷たい気がしますねぇ。^^;
この陽気のせいか庭の草花たちも4月下旬???って感じで成長がいまいち。
バラたちも蕾の上がり具合が遅い気がします。
そんななか去年庭の隅に下ろしたアネモネ・シルベストリス(だったかな?)が咲き始めました。^^

咲き始めの黄緑と白の色合いがきれいで好きなんですよね。
そしてチューリップのクラウディアが咲きそろいました♪

7本咲いたのですが3本切って職場に持って行きました。
クラウディアのそばの原種チューリップももうじき咲いてくれそうです♪
この陽気のせいか庭の草花たちも4月下旬???って感じで成長がいまいち。
バラたちも蕾の上がり具合が遅い気がします。
そんななか去年庭の隅に下ろしたアネモネ・シルベストリス(だったかな?)が咲き始めました。^^

咲き始めの黄緑と白の色合いがきれいで好きなんですよね。
そしてチューリップのクラウディアが咲きそろいました♪

7本咲いたのですが3本切って職場に持って行きました。
クラウディアのそばの原種チューリップももうじき咲いてくれそうです♪
2010年04月20日
咲いた~♪咲いた~♪
庭のチューリップがやっと咲いてくれました!

北東角に植えたクラウディアです♪
く~~~っ!かわいいー!!!
あと3種類のチューリップを植えたのだけど、咲くまでまだ少しかかりそう。。。
水仙もまだまだ。
よそ様の庭先ではもうたくさん咲いているのを見かけるのだけど、
家の球根は遅咲きなのかな~?

北東角に植えたクラウディアです♪
く~~~っ!かわいいー!!!

あと3種類のチューリップを植えたのだけど、咲くまでまだ少しかかりそう。。。
水仙もまだまだ。
よそ様の庭先ではもうたくさん咲いているのを見かけるのだけど、
家の球根は遅咲きなのかな~?

2010年04月19日
満開?
今日の陽気であっという間にジューンベリーがほぼ満開に。^^

昨日やっと2・3咲き始めたと思ったら早~い!
きっとお花もこの暖かさをいまかいまかと待ちわびていたんですね。
庭を見回ると気になる芽が…

しゃくやくの脇から飛び出てきたこの芽。
何を植えたのか覚えていない。。。
ゆりかなにかかなぁ~。

昨日やっと2・3咲き始めたと思ったら早~い!

きっとお花もこの暖かさをいまかいまかと待ちわびていたんですね。

庭を見回ると気になる芽が…

しゃくやくの脇から飛び出てきたこの芽。
何を植えたのか覚えていない。。。

ゆりかなにかかなぁ~。

2010年04月18日
この頃の庭木
ついに!?ジューンベリーの花が咲き始めました♪

かわいいです~!
それから昨年植えた庭の木々も芽吹いています。^^

↑ナツハゼ

↑カエデ

↑ヤマボウシ
こでまりやライラックにも蕾がついていて楽しみです♪
そして今日はてんとう虫もたくさん見かけました。^^

かわいいです~!

それから昨年植えた庭の木々も芽吹いています。^^

↑ナツハゼ

↑カエデ

↑ヤマボウシ
こでまりやライラックにも蕾がついていて楽しみです♪
そして今日はてんとう虫もたくさん見かけました。^^

2010年04月18日
グリーンシャドー
以前から欲しかったアジサイのグリーンシャドーがお手頃価格(¥1,500)であったので購入しちゃいました。

すでに咲き切ってますが、これから渋~い色に変化していく予定です。。。楽しみ♪

すでに咲き切ってますが、これから渋~い色に変化していく予定です。。。楽しみ♪
2010年04月17日
今朝は雪!
今朝は雪が積もっていてびっくり!
もうすぐ開花のジューンベリーにはみぞれ状の雪が。

この寒さでなかなか咲いてくれないんだよね~。
でもこの時間になってほとんど溶けてきたから良かった。
先日新苗を注文していた篠宮バラ園さんから寒さでダメになった苗があって…と留守電に連絡が。
とても楽しみにしていたパヴィヨン・ドゥ・プレ二ーとマダム・ルイナーだったので大大ショック!
もう一本注文していた苗はキャンセルしました~。
悲しい。。。


もうすぐ開花のジューンベリーにはみぞれ状の雪が。

この寒さでなかなか咲いてくれないんだよね~。
でもこの時間になってほとんど溶けてきたから良かった。
先日新苗を注文していた篠宮バラ園さんから寒さでダメになった苗があって…と留守電に連絡が。
とても楽しみにしていたパヴィヨン・ドゥ・プレ二ーとマダム・ルイナーだったので大大ショック!

もう一本注文していた苗はキャンセルしました~。

悲しい。。。



2010年04月15日
最近の庭 ’10.4.15
冬の様な寒い日が続いていますね~。
そんな中でも庭の植物たちは頑張ってます。^^
先ずは椿。

ナイトライダーが咲いてくれました!^^
写真の赤よりもっと黒っぽい色なんですよ~。
それから種まきした黒いパンジーも咲いてくれました!!!

ビオラはどんどん咲いてくれていたのですが、パンジーはこの花が初めて。
朝方の雨にぬれてなかなかいい感じです♪
ローズマリーも咲き始めています。^^

それからチオノドグサも。^^

あ~、早く暖かくなってほしいなぁ。。。

そんな中でも庭の植物たちは頑張ってます。^^
先ずは椿。

ナイトライダーが咲いてくれました!^^
写真の赤よりもっと黒っぽい色なんですよ~。
それから種まきした黒いパンジーも咲いてくれました!!!

ビオラはどんどん咲いてくれていたのですが、パンジーはこの花が初めて。
朝方の雨にぬれてなかなかいい感じです♪
ローズマリーも咲き始めています。^^

それからチオノドグサも。^^

あ~、早く暖かくなってほしいなぁ。。。

2010年04月08日
最近の庭 ’10.4.8
暖かくなったり寒くなったり忙しい気候ですねぇ!
そんな中、昨年購入した小さな椿の木に花が咲きました。^^

五島という椿です。
ちょっと縞が入っていてきれいです。^^
家にはもう1つ椿の木があるのですが、その蕾も少しずつふくらんできています。
ナイトライダーという黒っぽい花が咲く椿なんですが、咲いたらまたUPしたいと思います。
それからプスキニアのお花も咲き出しました。^^

これ、実は秋に植え忘れてこの冬の終わりに植えたものなんです。
それでも咲いてくれました!うれし~!
それからこちらも冬の終わりに植えたムスカリ。

青と水色の混植です。^^
そしてそしてなんと~!バラの蕾、発見!!!

昨年家にきたばかりのF&Gローズの「てまり」です!
無事に咲いてくれるかな?

そんな中、昨年購入した小さな椿の木に花が咲きました。^^

五島という椿です。
ちょっと縞が入っていてきれいです。^^
家にはもう1つ椿の木があるのですが、その蕾も少しずつふくらんできています。
ナイトライダーという黒っぽい花が咲く椿なんですが、咲いたらまたUPしたいと思います。
それからプスキニアのお花も咲き出しました。^^

これ、実は秋に植え忘れてこの冬の終わりに植えたものなんです。
それでも咲いてくれました!うれし~!

それからこちらも冬の終わりに植えたムスカリ。

青と水色の混植です。^^
そしてそしてなんと~!バラの蕾、発見!!!


昨年家にきたばかりのF&Gローズの「てまり」です!
無事に咲いてくれるかな?