2010年07月31日
フロックス
斑入りのフロックスが今年も咲く始めました。^^

涼しげでかわいくていいですよね~。
もう少し増えてくれるといいな。。。
それから今年植えたレモン色のマツムシソウも咲き始めました。^^

背が高くておとなりの敷地の方へしな垂れてしまうので支柱を立ててみました。
たくさん咲いてくれるかな?
こちらは小さなかわいいお花を咲かせる日々草。

とてもかわいいです♡
さて、そろそろ娘のお迎えの時間かな~?

涼しげでかわいくていいですよね~。
もう少し増えてくれるといいな。。。
それから今年植えたレモン色のマツムシソウも咲き始めました。^^

背が高くておとなりの敷地の方へしな垂れてしまうので支柱を立ててみました。
たくさん咲いてくれるかな?
こちらは小さなかわいいお花を咲かせる日々草。

とてもかわいいです♡
さて、そろそろ娘のお迎えの時間かな~?
2010年07月31日
レディ・ヒリンドン
今週は仕事がめっちゃ忙しくて疲れた。
でも今朝は下の娘が練習試合だというので5時起き。
夏休みでも部活があると、寝坊もできなくて夏休み気分を味わえないのね。
ま、元気に部活に行ってくれるんだから幸せな話だけど。
そんなわけで早起きしたお休みの日は涼しいうちに庭仕事。
あちこちの終わった宿根草を抜いたり、茂りすぎている草木の剪定?をしたり、伸びたバラのシュートを柵に縛り付けたり…と一汗、いや三汗くらいかきました。

そんな今朝、きれいに咲いていたのがレディ・ヒリンドン。

中央がびわ色?でイエローの濃淡が美しい
あとフィリス・バイトも地味にかわいく咲いてくれてました。^^


でも今朝は下の娘が練習試合だというので5時起き。
夏休みでも部活があると、寝坊もできなくて夏休み気分を味わえないのね。

ま、元気に部活に行ってくれるんだから幸せな話だけど。

そんなわけで早起きしたお休みの日は涼しいうちに庭仕事。
あちこちの終わった宿根草を抜いたり、茂りすぎている草木の剪定?をしたり、伸びたバラのシュートを柵に縛り付けたり…と一汗、いや三汗くらいかきました。


そんな今朝、きれいに咲いていたのがレディ・ヒリンドン。

中央がびわ色?でイエローの濃淡が美しい

あとフィリス・バイトも地味にかわいく咲いてくれてました。^^

Posted by みぃ at
11:36
│Comments(0)
2010年07月25日
朝顔・ブルーヘブンと?
西側のエコカーテンの朝顔・ブルーヘブンが咲き始めました♪

やはりきれいな青色です
それから同じ系列?の水色の朝顔も咲き始めました♪
が、上の方で咲いていてよく見えません


確か種の写真では水色に白い絞りのような感じだったと思ったのだけれど、咲いた子は私の想像よりも派手目でした。^^;
ま、そんなもんかな。。。
しかしこの朝顔達、今年の猛暑のせいなのか?葉っぱがあんまり茂らない。
せっかくのエコカーテンのはずがなんだかスカスカしちゃってて意味無いし~。
しかたなくまだ残っていた(恐らく)ブルーヘブンの苗と、昨年育てていた変わり咲きの朝顔の種から育てた苗を補充してみました。
ちゃんと茂ってエコカーテンになりますように。。。

やはりきれいな青色です

それから同じ系列?の水色の朝顔も咲き始めました♪
が、上の方で咲いていてよく見えません



確か種の写真では水色に白い絞りのような感じだったと思ったのだけれど、咲いた子は私の想像よりも派手目でした。^^;
ま、そんなもんかな。。。
しかしこの朝顔達、今年の猛暑のせいなのか?葉っぱがあんまり茂らない。

せっかくのエコカーテンのはずがなんだかスカスカしちゃってて意味無いし~。

しかたなくまだ残っていた(恐らく)ブルーヘブンの苗と、昨年育てていた変わり咲きの朝顔の種から育てた苗を補充してみました。
ちゃんと茂ってエコカーテンになりますように。。。

2010年07月13日
ユリが咲きました♪
山ぼうしの側に植えたユリが咲きました♪

ピンク色でかわいいです。^^
それから昨年庭に降ろしたダブルカモミール(だったかな?)

立派に根を張って花も咲き始めました。
香りも良くっていいんですよね~。^^

ピンク色でかわいいです。^^
それから昨年庭に降ろしたダブルカモミール(だったかな?)

立派に根を張って花も咲き始めました。
香りも良くっていいんですよね~。^^
2010年07月07日
最近の庭
ギボウシの花が咲き始めました~。^^

そして…初めてセバスチャン・クナイプが咲いてくれましたー!!!

小さなお花だし一輪だけだけど、とっても嬉しい~。
ジャクリーヌ・ドゥ・プレも二番花が咲いてます。

そして…初めてセバスチャン・クナイプが咲いてくれましたー!!!

小さなお花だし一輪だけだけど、とっても嬉しい~。

ジャクリーヌ・ドゥ・プレも二番花が咲いてます。

2010年07月04日
黒い娘♡
黒っぽい八重咲きのホーリーホックが咲きはじめました♪

白い娘は2mを越え、サーモンピンクの娘は1.5m越えの成長をみせてくれたのですが、
この娘は50㎝くらいにしかなっておらず花が咲いてくれるのか心配していました。
なのできれいな花をみせてくれてとっても嬉しい♪
ところで白い娘(八重咲きのホーリーホック)↓を見た上の娘が「なんかはながみで作ったお花みたいだね~!」って言ってたんですけど。。。^m^

なるほどな~っと思って試しに?ティッシュでお花を作っちゃいました~。^^ゞ


どう?似てるかしら???^m^

白い娘は2mを越え、サーモンピンクの娘は1.5m越えの成長をみせてくれたのですが、
この娘は50㎝くらいにしかなっておらず花が咲いてくれるのか心配していました。
なのできれいな花をみせてくれてとっても嬉しい♪
ところで白い娘(八重咲きのホーリーホック)↓を見た上の娘が「なんかはながみで作ったお花みたいだね~!」って言ってたんですけど。。。^m^

なるほどな~っと思って試しに?ティッシュでお花を作っちゃいました~。^^ゞ


どう?似てるかしら???^m^
2010年07月04日
ユリの花が咲きました♪
敷地の北東側に植えたユリの花が咲きました♪

雨に濡れてきれいです。^^
そういえば、その北東のエリアにいくつか出ていた謎の芽。

何も種まきした覚えはなかったのですが、雑草には思えなかったので様子をみていたら…

白い斑入りの葉が出てきました!
そういえば昨年このエリアにユーホルビアの氷河を植えたような。。。
そのこぼれ種だったんですね。^^
大きくなってくれるかな~?

雨に濡れてきれいです。^^
そういえば、その北東のエリアにいくつか出ていた謎の芽。

何も種まきした覚えはなかったのですが、雑草には思えなかったので様子をみていたら…

白い斑入りの葉が出てきました!
そういえば昨年このエリアにユーホルビアの氷河を植えたような。。。
そのこぼれ種だったんですね。^^
大きくなってくれるかな~?
