2011年06月01日
Sweet Brier
スィート・ブライヤー(原種・別名ロサ・エグランテリア)が咲いてくれました!

かわいいお花で葉っぱはリンゴの香りがします♪
そのため「甘い香りの野バラ」と呼ばれ、シェークスピアの「真夏の夜の夢」では甘い香りの天蓋を作る植物として登場するそう。
秋にはローズヒップがたくさん付いてくれるかな~。*^^*

かわいいお花で葉っぱはリンゴの香りがします♪
そのため「甘い香りの野バラ」と呼ばれ、シェークスピアの「真夏の夜の夢」では甘い香りの天蓋を作る植物として登場するそう。
秋にはローズヒップがたくさん付いてくれるかな~。*^^*
2011年05月30日
今日のバラたち 5/30
今朝は雨が降っていたので「今日も一日雨か~
」と思っていたところ雨が止み、晴れ~
とはいかないまでも一日なんとかもってくれました。
そんななかスノーグース開花

そしてルドュテも♡

それから元気がなくて鉢上げしたブール・ドゥ・ネージュが見事に復活!

反対にこちらニューウェーブは地面に降ろしたら元気がなくて…

二年前のなかのバラまつりで購入したコーネリアも初アーチで開花♡

そしてそして同じアーチの反対側のアッシュ・ウェンズデ―の蕾♡

こっちはカフェラテ♡

どちらも期待度大!です。^^
朝は雨だったので傷んでしまいそうな花たちをたくさんカット。

結局はれましたが。。。


そんななかスノーグース開花


そしてルドュテも♡

それから元気がなくて鉢上げしたブール・ドゥ・ネージュが見事に復活!

反対にこちらニューウェーブは地面に降ろしたら元気がなくて…


二年前のなかのバラまつりで購入したコーネリアも初アーチで開花♡

そしてそして同じアーチの反対側のアッシュ・ウェンズデ―の蕾♡

こっちはカフェラテ♡

どちらも期待度大!です。^^
朝は雨だったので傷んでしまいそうな花たちをたくさんカット。

結局はれましたが。。。

2011年05月28日
開花
今日は雨かと思ったらなんとか天気がもって庭のバラも開花ラッシュ?
ラプソディー・イン・ブルー

ラベンダー・ピノッキオ

ペネロープ

てまり

コンテ・ドゥ・シャンパーニュ

アンナ・マリ・モントラベル

ようやく咲き始めたバラたちだけど、いまひとつパッとしない調子の悪そうな娘がちらほら。。。
少しでも良くなるように込み合った植栽を抜いたり切ったりして風通しと日当りが良くなるようにしてみた。
どうか少しでもお日様の出る日が増えますように!
新苗がまた届きました!
お花が付いていてうれしい~♪
でも早くカットしなくちゃ。。。
ラプソディー・イン・ブルー

ラベンダー・ピノッキオ

ペネロープ

てまり

コンテ・ドゥ・シャンパーニュ

アンナ・マリ・モントラベル

ようやく咲き始めたバラたちだけど、いまひとつパッとしない調子の悪そうな娘がちらほら。。。

少しでも良くなるように込み合った植栽を抜いたり切ったりして風通しと日当りが良くなるようにしてみた。
どうか少しでもお日様の出る日が増えますように!
新苗がまた届きました!
お花が付いていてうれしい~♪
でも早くカットしなくちゃ。。。
2011年05月27日
ロサ・グラウカ
今日、仕事から帰るとロサ・グラウカが一輪だけ咲いていた!

咲くのはまだ先と思っていたから、ご褒美をもらった気分だ
そして玄関先のバロン・ジロー・ド・ランも♪

昨年はたくさん咲いてくれたが、今年はちょっと蕾が少ないかな~。
そ・し・て、今朝のグラミス・キャッスル♡

フォワっとかわいく咲いてました~♡
それからジャクリーヌ・ドゥ・プレは満開?

今日から関東甲信越地方も梅雨入り
あ~、開かない蕾が増えそうだなぁ。。。

咲くのはまだ先と思っていたから、ご褒美をもらった気分だ

そして玄関先のバロン・ジロー・ド・ランも♪

昨年はたくさん咲いてくれたが、今年はちょっと蕾が少ないかな~。
そ・し・て、今朝のグラミス・キャッスル♡

フォワっとかわいく咲いてました~♡
それからジャクリーヌ・ドゥ・プレは満開?

今日から関東甲信越地方も梅雨入り

あ~、開かない蕾が増えそうだなぁ。。。

2011年05月26日
少しずつ…
昨日はオフェリアが開花✾

いい香り~♡
そして今朝はレディ・ヒリンドン。

こちらもティーの香りが素晴らしい
大好きなバラ♡
それからグラミスキャッスルが開花?

コロコロしててかわいい♡
たくさんの蕾たちで期待に胸膨らむも、なかなか気温が高くならないせいか?開花が遅れている気が…
しかも夕方からは雨
オフェリア

レディ・ヒリンドン

開きかけた花弁が閉じてしまったグラミス・キャッスル

あと少しのブルームーン

あ、マーガレット・メリルも開花!

雨にぬれたバラも美しいけれど花がいたんでしまうし、
このまま雨が続くとせっかくの蕾が開花せずに終わってしまう物も出そう…
あ~、なんとか晴れて欲しいな~。

いい香り~♡
そして今朝はレディ・ヒリンドン。

こちらもティーの香りが素晴らしい

大好きなバラ♡
それからグラミスキャッスルが開花?

コロコロしててかわいい♡
たくさんの蕾たちで期待に胸膨らむも、なかなか気温が高くならないせいか?開花が遅れている気が…
しかも夕方からは雨

オフェリア

レディ・ヒリンドン

開きかけた花弁が閉じてしまったグラミス・キャッスル

あと少しのブルームーン

あ、マーガレット・メリルも開花!

雨にぬれたバラも美しいけれど花がいたんでしまうし、
このまま雨が続くとせっかくの蕾が開花せずに終わってしまう物も出そう…
あ~、なんとか晴れて欲しいな~。

2011年05月24日
3番4番
今季、3番目に咲いてくれたのはルイ14世でした。

↑昨日の朝の顔。

↑今日の午後の顔。
そして4番目はアリスター・ステラ・グレイ。
昨日の朝には開きかけていたのですが帰ってきて写真をと思っていたら雨だったので撮れず。
今日の朝見たらすでに開ききって雨でちょっと傷んでる感じ?

開きたてのお顔が拝みたいなぁ。。。


↑昨日の朝の顔。

↑今日の午後の顔。
そして4番目はアリスター・ステラ・グレイ。

昨日の朝には開きかけていたのですが帰ってきて写真をと思っていたら雨だったので撮れず。
今日の朝見たらすでに開ききって雨でちょっと傷んでる感じ?

開きたてのお顔が拝みたいなぁ。。。

2011年05月20日
今年の一番花は…
ジャクリーヌ・ドゥ・プレでした!

しかも日当りの良い上の方の花かと思いきや、下の方の木の陰の小さい娘が一番に咲いてくれました。
でもやっぱかわいい~♡
ジャコウの香りも良くすてきなバラです。
それからティアレラのシャンハイだったか?の花が咲き始めました。

葉の色も美しいのですが、花も美しいです

増やしたいな。。。


しかも日当りの良い上の方の花かと思いきや、下の方の木の陰の小さい娘が一番に咲いてくれました。
でもやっぱかわいい~♡
ジャコウの香りも良くすてきなバラです。
それからティアレラのシャンハイだったか?の花が咲き始めました。

葉の色も美しいのですが、花も美しいです


増やしたいな。。。
2010年08月20日
今朝のバラ
今朝、レディ・ヒリンドンがきれいだった。

ってか、ここのところレディ・ヒリンドンの調子がいい。
植えた場所が良かったのか?
他のバラに比べて葉も花もきれい。
とはいえ、他のバラたちも一時に比べて元気になってきた感じ。
毎日こんなに暑いけど、やっぱ秋が近づいて来ているのかな。。。

ってか、ここのところレディ・ヒリンドンの調子がいい。
植えた場所が良かったのか?
他のバラに比べて葉も花もきれい。
とはいえ、他のバラたちも一時に比べて元気になってきた感じ。
毎日こんなに暑いけど、やっぱ秋が近づいて来ているのかな。。。
2010年06月28日
一番花~!
エメ・ヴィベールがようやく咲いてくれました~!

今年はシュートの先にしか蕾が付かず。。。
遅咲きがさらに遅くなったみたい。^^;;
シュートの先をフェンスにのせて咲いてました。^m^

今年はシュートの先にしか蕾が付かず。。。
遅咲きがさらに遅くなったみたい。^^;;
シュートの先をフェンスにのせて咲いてました。^m^
2010年06月27日
一番花?
カフェラテがようやく今季初のお花を見せてくれました!

なんだか中に花弁の巻が二つくらいある変わった咲き方でした。^^;;
でも最初はブラインドばっかりだったので咲いてくれて嬉しいです♪
まだ蕾があるので楽しみです♡


なんだか中に花弁の巻が二つくらいある変わった咲き方でした。^^;;
でも最初はブラインドばっかりだったので咲いてくれて嬉しいです♪
まだ蕾があるので楽しみです♡
2010年06月19日
二番花
今朝、ラベンダーピノキオの二番花が咲いていました!

もうすでに開き切ってましたが初々しさを残してきれいでした。^^
オプティマ・チュチュはまだ一番花が満開?

とてもかわいらしいです♡
そろそろ二番花の開花が続々!?

もうすでに開き切ってましたが初々しさを残してきれいでした。^^
オプティマ・チュチュはまだ一番花が満開?

とてもかわいらしいです♡
そろそろ二番花の開花が続々!?
2010年06月15日
中野バラまつりのもう一つのお楽しみ♪
中野バラまつりでは咲いているバラたちを堪能できるのが最高の楽しみですが、
私にとってのもう一つのお楽しみは苗の購入です♪
中野バラまつりでは園芸店では見られないほどたくさんの種類のバラ苗を実際に見て購入することができます。
で、今年は4鉢購入してきちゃいました!^^ゞ
しかもイングリッシュローズが3鉢!
ず~~~っと欲しかったスノーグースと

ジェーン・オースティンと

コンテ・ドゥ・シャンパーニュです!

それからこちら、ベビー・ロマンチカ。^^

抱えてバスに乗るには4鉢が限界でした~。^^;;
私にとってのもう一つのお楽しみは苗の購入です♪
中野バラまつりでは園芸店では見られないほどたくさんの種類のバラ苗を実際に見て購入することができます。
で、今年は4鉢購入してきちゃいました!^^ゞ
しかもイングリッシュローズが3鉢!
ず~~~っと欲しかったスノーグースと

ジェーン・オースティンと

コンテ・ドゥ・シャンパーニュです!

それからこちら、ベビー・ロマンチカ。^^

抱えてバスに乗るには4鉢が限界でした~。^^;;
2010年06月08日
今日のバラたち♪ 6/8
今朝、リトルホワイトペットが咲いてました~♪

小さな樹に小さな花がポンポン咲きです。^^
かわいいです
そして今日のローブリッターもとってもかわいいです



小さな樹に小さな花がポンポン咲きです。^^
かわいいです

そして今日のローブリッターもとってもかわいいです




2010年06月06日
今日のバラたち♪ 6/6
今日はミニバラが咲き始めました♪
先ずはイエロー・フェアリー♪

かわいい小さな黄色い妖精さんです♡
そしてオプティマ・チュチュ♪

ちょと花弁痛んでますがかわいく咲いてくれました。
この娘は四本差しの鉢を購入してこの冬に二本づつ鉢を分けたのですが、なかなか新芽が動かなくて心配していたんです。
でもなんとか蕾をつけて咲いてくれました♪
それからローラ・アシュレイが咲きました!

小さな濃いめのピンクの花、とってもかわいいです♪
すごい蕾の数なので満開が楽しみ!
そしてブルー・ムーンも咲きました!^^

この冬に地面に降ろしたんですが、今一不調な感じで芽吹きも遅かったんです。
でもようやく咲いてくれました♪
ちょっと小さめなお花ですが香りもよくてきれいです
先ずはイエロー・フェアリー♪

かわいい小さな黄色い妖精さんです♡
そしてオプティマ・チュチュ♪

ちょと花弁痛んでますがかわいく咲いてくれました。
この娘は四本差しの鉢を購入してこの冬に二本づつ鉢を分けたのですが、なかなか新芽が動かなくて心配していたんです。
でもなんとか蕾をつけて咲いてくれました♪
それからローラ・アシュレイが咲きました!

小さな濃いめのピンクの花、とってもかわいいです♪
すごい蕾の数なので満開が楽しみ!
そしてブルー・ムーンも咲きました!^^

この冬に地面に降ろしたんですが、今一不調な感じで芽吹きも遅かったんです。
でもようやく咲いてくれました♪
ちょっと小さめなお花ですが香りもよくてきれいです

2010年06月05日
今日のバラたち♪ 6/5
ローブリッターが咲いてくれました~!

うれしい~~~♪
かわいいコロコロのピンクのお花です。^^
昨年の中野バラまつりで購入した苗をこの冬に地植えにしました。
ローブリッターが咲き始めるということは春のバラも終盤ってことでしょうかね。
それから今年の春先に市内の園芸店で購入したつるアイスバーグも咲いてくれました♪

北側に植えるバラを探していて結局やっぱアイスバーグははずせないかなと。
夕方に撮った写真なので暗めですが、きれいです~。^^
そして今ペネロープがきてます!



うれしい~~~♪
かわいいコロコロのピンクのお花です。^^
昨年の中野バラまつりで購入した苗をこの冬に地植えにしました。
ローブリッターが咲き始めるということは春のバラも終盤ってことでしょうかね。
それから今年の春先に市内の園芸店で購入したつるアイスバーグも咲いてくれました♪

北側に植えるバラを探していて結局やっぱアイスバーグははずせないかなと。
夕方に撮った写真なので暗めですが、きれいです~。^^
そして今ペネロープがきてます!

