2010年06月20日

ホーリーホックが!!!

昨年庭に植えた八重咲きのホーリーホック、チャターズホワイト(だと思う)が咲きました!



見事なお花です!!

そして見事すぎる大きさに成長しちゃってます!!!face07



2mはありそう…face07

隣のカエデがかわいそうなことになっちゃって。。。

来年は何処かへ移動してもらわねばならないかも。。。

でもホーリーホックってこんなに大きくなって移動させてもいいのかな?

ってか、移動する場所があるかな???icon10

他にも同じ八重咲き種のピーチ色と黒っぽい子を植えたんだけど、ピーチ色は1m50cmくらい、黒っぽい子にいたっては50cmくらいの草丈にしかなっていないんだけど。。。

この差はなに?

種類の差?個体差?植えた場所?



こちらはベロニカの一種。



ちょっと背が高くて細い子です。^^

思ったより大きくなったので来年はもう少し奥に移動させようかな。。。  


Posted by みぃ at 20:50Comments(0)宿根草

2010年06月16日

芍薬が…

やっと咲いてくれました~!^^



滝の粧だったかな?

今年はお花が二つでした。

来年はもっと咲いてくれるといいな~。^^


それからイヴ様最後の蕾が開花♡



また次のお花を楽しみにしつつ。。。
  


Posted by みぃ at 21:22Comments(0)宿根草

2010年05月29日

今日の草花 5/29

アグロステンマ・桜貝が咲いてくれました♪



薄いピンク色のお花です。かわいい。^^


そしてダイアンサス・ブラックベアはここまで開花。



ベルベットな質感とこの色がすっごくいいです。



明日は高速バスで東京に行って来ます。

それなので明日は更新できそうもありません。

初めての高速バス、どんな旅になりますか。。。楽しみ♪  


Posted by みぃ at 22:28Comments(0)宿根草

2010年05月27日

ニゲラ

ようやく種まきして育てたニゲラが開花です!



つぼみがどんどんふくらんできていつか?いつか?と待ってました。^^

不思議な花型とふさふさっとした葉、色合いもやわらかくて妖精が出てきそうな雰囲気ですよね。face01

たくさん植えたのでたくさん咲いてくれそうです♪


こちらは二年目を迎えたエリゲロン。



小さくて華奢なかわいいお花。^^

どんどん増えてくれるのを楽しみにしています♪


それからカンパニュラが咲き始めました。^^

  


Posted by みぃ at 22:27Comments(0)宿根草

2010年05月26日

今日の草花?

今朝の朝霧草。



たくさんの水玉がのっていて、宝石をちりばめたようで美しかったicon12


そしてちょっと前に種まきしておいた朝顔の芽が出ました♪



昨年西側のエコカーテンにしていたお銀と矢七のタネをとっておいたものです。

ちゃんと育ってくれるかな~?


後、昨日アップし忘れたゲラ二ウムのジョンソンズ・ブルー(だっけ?)。



きれいな青色に咲いてくれました♪  


Posted by みぃ at 22:24Comments(0)宿根草

2010年05月25日

月見草

昨年だったか?実家からもらってきた昼咲き月見草?が咲き始めました。^^



白い花弁にピンクのぼかした縁取りと指した黄色がかわいいですよね♡


それからクレマチスのビオラも咲き始めました。^^




そしてガーデンソイルさんで買った種から育てたダイアンサス・ブラックベアが一粒?咲き始めました~!



ベルベットみたいな花弁の質です!

満開が楽しみ♪  


Posted by みぃ at 23:24Comments(3)宿根草

2010年05月23日

千鳥草

千鳥草が咲きました♪




それからリリアナも♪



白いリリアナ、かわいい~icon12  


Posted by みぃ at 23:05Comments(0)宿根草

2010年05月15日

白花

最近咲き始めた白い花たち。

先ずはこでまり。



昨年小さな苗を買って玄関近くのジューンベリーの樹の脇に植えたのですが日陰なのかなぁ。

昨年の冬に刈りこみすぎてとても小さい樹のままです。^^;;

八重咲きのこでまりもあるのですが、そちらはもう一息。


それからこぼれ種から生えてきたど根性オンファロデス。



とてもかわいいです♪


あと先日母の日という事で買ってもらったことになっているカシワバアジサイ。



黄緑が入ってきれいですicon12  


Posted by みぃ at 23:52Comments(0)宿根草

2010年05月09日

ピンクスズラン♡

咲きました♪



もうすぐ実家からきたスズランたちも咲きそうです♪  


Posted by みぃ at 23:30Comments(0)宿根草

2010年05月09日

黒花

種まきした黒い矢車草が咲き始めました♪



白っぽい緑に黒い花が映えますねぇ。

黒と言えばオダマキのブラックバローも咲き始めました。



そして黒い椿のナイトライダーもきれいに咲いてくれました。^^



う~~~ん、いい色だ~icon12

黒いチューリップもいい感じになってきました~icon06



うちの庭には黒いパンジーに黒いビオラ、黒いゲラ二ウムとチョコレートコスモスもいるしぃ、なんだか黒い花率高いかも。。。

あ、でも黒いバラはないかな?ルイ14世が黒いか?  


Posted by みぃ at 21:27Comments(2)宿根草

2010年05月06日

モンタナ・ルーベンス

クレマチスのモンタナ・ルーベンスがやっと昨日の朝、咲き始めました♪





そして黒いチューリップも♪




水仙も♪




それからトラノオ・ゲンチアノイデスかな?



うす~い空色の入った花がきれいですicon12



そうそう、シャーリーがきれいな色になってきました♪

  


Posted by みぃ at 21:21Comments(0)宿根草

2010年04月30日

アーリーセンセーション

クレマチスのアーリーセンセーションがようやく咲き始めました♪



黄緑がかった色合いが好きですicon06



そして黒いパンジーも頑張ってます♪

  


Posted by みぃ at 21:48Comments(0)宿根草

2009年08月31日

シャジン?

今日(正確には昨日)、久々に上田のO植物園さんに行って来ました~。^^

仕事を始める前に行ったのが最後だったので、かれこれ3年ぶりくらい?!face08

久々に行ったものだからあれもこれも欲しくなってしまって大変でしたが、お目当ての物がなかったりして押さえて押さえて何鉢か購入して来ました。

その中の一つがこちら。



シャジンの一種。

ヒメシャジンだとばかり思ったんですけど、もしかしたらイトシャジンの仲間かな~???
(イトシャジンだったら名前はシャジンでも本当は種類が違うらしい)

趣味の園芸9月号でとりあげられていたシャジン。

ふ~ん。。。と見ていただけだったのだけれど、O植物園さんでイワシャジンを見たら・・・

その華奢で可憐な風貌にやられてしまいましたよ~!face05

風にさわさわと揺れる様を想像するだけで癒されます~。icon12

でもイワシャジンの鉢は大きめで値段もそこそこしていて、ちょっと育てる自信もなかったので小さな鉢のこちら↓を持ち帰ったわけです。



う~~~ん、イワシャジンの白花に似てるけど花が小さいし、ヒメシャジンにしては背が高い???

イトシャジンの白花なのかな~???face06

O植物園さんにまた行きたいなぁ。。。
  


Posted by みぃ at 00:00Comments(0)宿根草

2009年07月23日

フロックス ダーウィンズジョイス

斑入りの葉が気に入っているフロックスの苗が咲いてくれました。^^



よそ様のお庭のフロックスが見事に咲きだしているのを見て

「うちのは今年は咲いてくれないのだろうか?」と心配していたのですが

ようやくかわいいピンク色のお花を見せてくれました。


嬉しかったのでめずらしく朝から投稿してみました。^^ゞ

さてさてゴミ出して仕事行かなきゃっ!icon16  


Posted by みぃ at 08:18Comments(0)宿根草

2009年07月19日

ニュープリンス

木立性のクレマチス、ニュープリンスが開花しました。^^



花弁がねじれてます。^m^

紫がかった青色がきれいです。

一番花の開花後切り戻したもの(SALE品)を購入したので二番花ですね。


蕾もとてもかわいかったんですよ。



ドリルのように先っちょがねじれてます。^m^

変わった鳥さんのように見えますよね。




こんな風に葉っぱが出てきて中にさらに葉っぱ・・・そして蕾が現れます。

人が頭の上で両手を合わせて潜り出てくる?ようですよねぇ。。。face06

植物の様は本当に興味深いです。  


Posted by みぃ at 22:31Comments(0)宿根草

2009年06月24日

アストランチャ ローマ

セールになっていたので購入しちゃいました。^^ゞ



不思議なお花ですよね~。*^^*

宇宙を感じる。。。のは私だけでしょうか?face06

宿根してくれるといいんだけど、その前に何処に植えましょうか?^^;

  


Posted by みぃ at 23:01Comments(0)宿根草

2009年06月13日

スカビオサ ブラックナイト

バラ以外のお花も少し。^^ゞ


私、最近、白や黒などあまり色みのないお花に魅かれる傾向が。。。
(不景気だから?・・・なんちゃって^^;)

でもって今回のお花は スカビオサ ブラックナイト。黒いスカビオサです。


黒と言っても赤黒い感じです。

このスカビオサは背丈も大きくなって昨年植えた青い子(なんていう名前だったか?)と同じように1メートルくらいはあるでしょうか。

お花もけっこう大きくて・・・face06

昨年の子もそう思ったのですが、スカビオサの花と蕾って「風の谷のナウシカ」に出てくるオームみたい。。。face07

ちょっぴり不気味?!icon10  


Posted by みぃ at 23:40Comments(0)宿根草