2010年05月25日
月見草
昨年だったか?実家からもらってきた昼咲き月見草?が咲き始めました。^^

白い花弁にピンクのぼかした縁取りと指した黄色がかわいいですよね♡
それからクレマチスのビオラも咲き始めました。^^

そしてガーデンソイルさんで買った種から育てたダイアンサス・ブラックベアが一粒?咲き始めました~!

ベルベットみたいな花弁の質です!
満開が楽しみ♪

白い花弁にピンクのぼかした縁取りと指した黄色がかわいいですよね♡
それからクレマチスのビオラも咲き始めました。^^

そしてガーデンソイルさんで買った種から育てたダイアンサス・ブラックベアが一粒?咲き始めました~!

ベルベットみたいな花弁の質です!
満開が楽しみ♪
Posted by みぃ at 23:24│Comments(3)
│宿根草
この記事へのコメント
Posted by vivo
at 2010年05月25日 23:38

スミマセン 上の月見草の話は以前したかも知れません><
もの忘れがひどい最近です。。。><
もの忘れがひどい最近です。。。><
Posted by vivo
at 2010年05月25日 23:40

vivoさん
ありがとうございます~。^^
そういえば月見草のお話、以前にもお伺いしたかもしれません。
琉球月見草ともいうんですね。^^
このお花が一面に咲いていたらなんともファンタジックな景色でしょうね!
私などしょっちゅう同じ話をしていて娘に「もう聞いたし。」なんて言われております。^^;;
お気になさらずにまたどんどんお話してくださいませ。
vivoさんのお宅のバラもいよいよ開花ですね!
今年は天候が不順でバラの開花も遅れましたが、またここにきて涼しくて益々ゆっくりの開花になりそうですね。
でもゆっくり花を楽しめて逆にいいかもしれませんね。^^
vivoさんのバラもぜひ見せて下さいね♪
ありがとうございます~。^^
そういえば月見草のお話、以前にもお伺いしたかもしれません。
琉球月見草ともいうんですね。^^
このお花が一面に咲いていたらなんともファンタジックな景色でしょうね!
私などしょっちゅう同じ話をしていて娘に「もう聞いたし。」なんて言われております。^^;;
お気になさらずにまたどんどんお話してくださいませ。
vivoさんのお宅のバラもいよいよ開花ですね!
今年は天候が不順でバラの開花も遅れましたが、またここにきて涼しくて益々ゆっくりの開花になりそうですね。
でもゆっくり花を楽しめて逆にいいかもしれませんね。^^
vivoさんのバラもぜひ見せて下さいね♪
Posted by みぃ
at 2010年05月26日 20:37

何年か前 横浜は山手の外国人の庭に
これが一面に咲いていました。
初めて見る光景でしたが、素敵でした~♪
みぃさんのお庭 沢山のお花が咲き出して楽しいですね♪
薔薇も沢山!! 元気に育っていますね!!
我が家 結局 薔薇は増えていませんが
今年は明日 今年37歳!?のオクラホマ開花の予定です。