2011年06月19日

クレマチス色々。。。

我が家のバラも一段落。

あ、まだ咲いていないエメ・ヴィベールもいますが。。。

クレマチスが今は盛りと咲いています♪

こちらはミケリテ。



写真よりももう少し黒っぽい色できれいです。^^


こっちはビオラ。



今年はたくさん咲いてくれました♪


そしてプリンス。



こちらも株が大きくなってたくさん咲きました♪


それからユーリ。



一番早くから咲いてくれました。^^


こっちは白万重。



昨年よりも立派です!


それからロウグチ。



一番に咲いた娘はちょっといびつ?^^;;



そして今年仲間になったクレマチスたちがこちら。。。


カシス

ブルーエンジェル


あとダイアナもいるのですが、ちょっと枯れ始めている感じでicon11

お花が拝めるかどうかわかりません。。。face07


まだ咲いていないのは仙人草かなぁ。。。


そうそう、春一番に咲いてくれたモンタナ・ルーベンスを忘れちゃいけません!



今年もたくさん咲いて楽しませてくれました♪


我が家のクレマチス、全部で11種。^^  


Posted by みぃ at 22:26Comments(0)宿根草

2011年06月19日

ジュード・ジ・オブスキュア

昨年の冬にやってきたイングリッシュ・ローズのジュード・ジ・オブスキュアがようやく咲きました!



と~ってもいい色で美しいですface05

  


Posted by みぃ at 13:24Comments(0)家バラ図鑑

2011年06月19日

父の日の寄せ植え

昨日は群馬の実家へ。

今週末は父の日だし、高速料金が往復二千円で行けるのも今日までだったので。^^ゞ

私は行きは上りだったし帰りも下りになるから渋滞にあうこともなく行ってこれましたが、

反対車線は途中渋滞してましたね~。やっぱり。


で、父の日ということで寄せ植えを作って持って行きました。



チョレートコスモスにガウラ、サフィニアにランタナ、ハツユキカズラにベアグラス。

ついつい色々入れてしまう私ですー。(^_^;)


それから庭に咲いている花達も切って持って行きました。





実家ではお昼に赤城までお蕎麦を食べに行き、上まで登って白樺牧場のツツジを見て、

ふじみの農産物直売所に寄って、実家の庭のバラの花柄切りをして帰ってきました。

白樺牧場のツツジについては別ブログに書きたいと思いますface01  


Posted by みぃ at 08:58Comments(0)いろいろ