2012年05月03日
5月に入って…
すっかりご無沙汰してしまいました。
なんと約5カ月ぶり!?
12月に父が入院して、一月以上ICUに入っていましたが、1月29日に他界しました。
最初は四十九日が過ぎたら…と思っていたブログ再開でしたが、
なかなか書く気力が起きず。。。
先日、納骨を無事にすませまして、ようやくこうして書いております。
激寒の冬、遅れていた春が始まると、一気に新緑の季節になりましたね。
この冬はいろいろあって、ほとんどろくな手入れもできなかった庭ですが、
植物たちは、健気に新芽を展開させ、蕾をふくらませ、花を咲かせ始めました!
あらためて植物のたくましさに驚かされるとともに、励まされます。
というわけで、この春の庭の植物たちを。。。

晩秋に植えておいた絵になるパンジーとビオラちゃんたちは満開♪

ジューンベリーもたくさん咲いた♪(もう散っちゃったけど)

くもまそうが真っ赤に!

ライラックワンダーも今年もかわいく咲いてくれた♡

リュウキンカもいっぱい♪

アジュガも満開!?

スノーフレーク(スズランスイセン)

クレマチスのモンタナ・ルーベンス

アネモネ・シルベストリス

白山吹も咲き始めました♪♪♪

そして…?…ベロニカ・オクッスフォードブルー…だったけ?大株になって来ました。
んでもって、おおでまりのジェミニ!

植えて三年目。ようやくお花が付きました!!!
うれし~~~♪
最後に先日参加した寄せ植え教室での作品。

テーマは「白」
先生のセンスあふれる苗のセレクトです♡
バラの蕾もどんどん上がって来ています。
さあさあ、もうじき待ちに待ったバラのシーズンも始まります!
うかうかしてられませんぞ~~~

なんと約5カ月ぶり!?
12月に父が入院して、一月以上ICUに入っていましたが、1月29日に他界しました。
最初は四十九日が過ぎたら…と思っていたブログ再開でしたが、
なかなか書く気力が起きず。。。
先日、納骨を無事にすませまして、ようやくこうして書いております。
激寒の冬、遅れていた春が始まると、一気に新緑の季節になりましたね。
この冬はいろいろあって、ほとんどろくな手入れもできなかった庭ですが、
植物たちは、健気に新芽を展開させ、蕾をふくらませ、花を咲かせ始めました!

あらためて植物のたくましさに驚かされるとともに、励まされます。
というわけで、この春の庭の植物たちを。。。
晩秋に植えておいた絵になるパンジーとビオラちゃんたちは満開♪
ジューンベリーもたくさん咲いた♪(もう散っちゃったけど)
くもまそうが真っ赤に!
ライラックワンダーも今年もかわいく咲いてくれた♡
リュウキンカもいっぱい♪
アジュガも満開!?
スノーフレーク(スズランスイセン)
クレマチスのモンタナ・ルーベンス
アネモネ・シルベストリス
白山吹も咲き始めました♪♪♪
そして…?…ベロニカ・オクッスフォードブルー…だったけ?大株になって来ました。
んでもって、おおでまりのジェミニ!
植えて三年目。ようやくお花が付きました!!!
うれし~~~♪
最後に先日参加した寄せ植え教室での作品。
テーマは「白」
先生のセンスあふれる苗のセレクトです♡
バラの蕾もどんどん上がって来ています。
さあさあ、もうじき待ちに待ったバラのシーズンも始まります!
うかうかしてられませんぞ~~~


Posted by みぃ at 22:13│Comments(5)
│いろいろ
この記事へのコメント
Posted by vivo at 2012年05月03日 22:53
vivoさん
ありがとうございます。
vivoさんのお母様は亡くなられて10年経たれたんですね。
ときおりブログにお母様の思い出を語られていらっしゃいましたが、とても素敵なお母様ですよね!
きっとお母様もずっとvivoさんとご家族を見守ってくださっているのですね。
私も父が亡くなって、どれだけ自分たちが父に守られていたのかを実感することばかりです。
いろいろと親不孝な娘だったと後悔しきりです。
残された母には父の分も孝行しようと思います。
お菓子教室のブログに手モデル出演ですか!?
これからvivoさんの手を見つけに行って来ますね!^m^
ありがとうございます。
vivoさんのお母様は亡くなられて10年経たれたんですね。
ときおりブログにお母様の思い出を語られていらっしゃいましたが、とても素敵なお母様ですよね!
きっとお母様もずっとvivoさんとご家族を見守ってくださっているのですね。
私も父が亡くなって、どれだけ自分たちが父に守られていたのかを実感することばかりです。
いろいろと親不孝な娘だったと後悔しきりです。
残された母には父の分も孝行しようと思います。
お菓子教室のブログに手モデル出演ですか!?
これからvivoさんの手を見つけに行って来ますね!^m^
Posted by みぃ
at 2012年05月04日 22:32

vivoさん!
なんてきれいな手なんでしょう!!!
さすがピアニストvivo様です!
どうしたらそんなにきれいでいられるのでしょうか!?
ぜひぜひご伝授下さいませ!
私、この年ですでに母(76才)の手に近いですーー;;
お手入れがんばりまっす!
なんてきれいな手なんでしょう!!!
さすがピアニストvivo様です!
どうしたらそんなにきれいでいられるのでしょうか!?
ぜひぜひご伝授下さいませ!
私、この年ですでに母(76才)の手に近いですーー;;
お手入れがんばりまっす!
Posted by みぃ
at 2012年05月04日 22:47

みぃさ~ん
顔はダメ~ と言ったら手が出てしまいました。
教室初日のレッスンでしたので^^
手はゴツゴツで ちっともキレイじゃないです><
荒れ性なので、食器洗いはゴム手袋です!!
家は食洗器ありませんから(涙)
お庭作業は太陽も浴びるし、手には辛いかもですね。
キレイなお庭の為には 犠牲が要るのかも・・・
バラ好きなピアノ教師は、太陽シワ~!!と言ってました。
彼女は 息子さんのウェディングの装花 全てを
自分のお庭のバラで 手作りしたツワモノです♪
話 変わって 昨日 本屋さんで素敵な本見つけました。
「しあわせ色の毎日」と言うガーデニングの本。
ある方のブログが本になったとのこと。
みぃさんはご存知でしたか?
ブログに行って見てみてください♪
きっと お好みな感じだと思いますよ。
顔はダメ~ と言ったら手が出てしまいました。
教室初日のレッスンでしたので^^
手はゴツゴツで ちっともキレイじゃないです><
荒れ性なので、食器洗いはゴム手袋です!!
家は食洗器ありませんから(涙)
お庭作業は太陽も浴びるし、手には辛いかもですね。
キレイなお庭の為には 犠牲が要るのかも・・・
バラ好きなピアノ教師は、太陽シワ~!!と言ってました。
彼女は 息子さんのウェディングの装花 全てを
自分のお庭のバラで 手作りしたツワモノです♪
話 変わって 昨日 本屋さんで素敵な本見つけました。
「しあわせ色の毎日」と言うガーデニングの本。
ある方のブログが本になったとのこと。
みぃさんはご存知でしたか?
ブログに行って見てみてください♪
きっと お好みな感じだと思いますよ。
Posted by vivo at 2012年05月06日 08:51
vivoさん
やっぱり、庭仕事の代償?でしょうかねぇ。。。
それに加えて娘のテニスのおっかけ。
間違いなく、紫外線浴びに行ってますからねぇ。^^;;
娘の部活も後数カ月なので、終わったら二人で美白&美肌目指そう~っかなぁ…と。
バラをお好きなご友人、息子さんのウェディングのお花を…って、素敵ですね~!!!
私も娘たちのウェディングのお花、せめてブーケだけでも用意できたらいいなぁ♡
そうそう、vivoさんがおすすめの本。
私も一度拝見したことがあります~。
本当にとっても素敵な本ですよね♡
ブログは拝見したことがないと思うので、
見に行ってみますね。
教えて下さってありがとうございました!^^
やっぱり、庭仕事の代償?でしょうかねぇ。。。
それに加えて娘のテニスのおっかけ。
間違いなく、紫外線浴びに行ってますからねぇ。^^;;
娘の部活も後数カ月なので、終わったら二人で美白&美肌目指そう~っかなぁ…と。
バラをお好きなご友人、息子さんのウェディングのお花を…って、素敵ですね~!!!
私も娘たちのウェディングのお花、せめてブーケだけでも用意できたらいいなぁ♡
そうそう、vivoさんがおすすめの本。
私も一度拝見したことがあります~。
本当にとっても素敵な本ですよね♡
ブログは拝見したことがないと思うので、
見に行ってみますね。
教えて下さってありがとうございました!^^
Posted by みぃ
at 2012年05月06日 22:47

今日は 母の10回目の命日でした。
親の事は 毎日 思わない日がなく、10年経ちました。
やっぱり どこかで見守ってくれているのかなぁ?と思います。
みぃさんのお父様も お花を眺めていらっしゃるのではないかしら?
お花たち 元気ですね♪
いよいよお庭の季節になりましたね!
お庭も見応えが増している事でしょう。
お菓子教室でお目にかかれる日を楽しみにしてます♪
私 教室のブログに 手モデル出演してます><