2010年02月09日
第12回 国際バラとガーデニングショウ
いよいよ第12回国際バラとガーデニングショウのみどころ情報が公開されましたね。^^
特別企画は「ピーターラビットの庭仕事~英国湖水地方の街から」と題して今にもピーターラビットや仲間達が飛び出してきそうな物語の庭を大賞受賞者の方々が作るんだそう。。。見てみたい~
過去2回しか行ったことがないのですが(しかも埼玉に住んでいた頃)、今年こそ行きたいなぁ…
行けるかなぁ…?
特別企画は「ピーターラビットの庭仕事~英国湖水地方の街から」と題して今にもピーターラビットや仲間達が飛び出してきそうな物語の庭を大賞受賞者の方々が作るんだそう。。。見てみたい~

過去2回しか行ったことがないのですが(しかも埼玉に住んでいた頃)、今年こそ行きたいなぁ…
行けるかなぁ…?

Posted by みぃ at 21:20│Comments(4)
│いろいろ
この記事へのコメント
Posted by シマ
at 2010年02月10日 23:12

シマさん
確かにすっごい人ですよね!
一度は電車で、もう一度は車で行ったのですが途中からすごい渋滞して駐車場も停めるのに苦労した覚えがあります。
でも渋滞の道すがらバラのきれいなお宅がたくさんあって、さすが国バラの地元って感じでしたねぇ。^^
長野からだとバスツアーとかありましたよね?
行きたいな~。。。
確かにすっごい人ですよね!
一度は電車で、もう一度は車で行ったのですが途中からすごい渋滞して駐車場も停めるのに苦労した覚えがあります。
でも渋滞の道すがらバラのきれいなお宅がたくさんあって、さすが国バラの地元って感じでしたねぇ。^^
長野からだとバスツアーとかありましたよね?
行きたいな~。。。
Posted by みぃ
at 2010年02月11日 12:31

私、バスツアーで行きました。
やはり着くまでの道が大渋滞。
お昼をはさんでの滞在だったのですが、お昼を食べずに走り回って見ていました。
持っていったおにぎりは帰りのバスの中で食べましたとさ。
やはり着くまでの道が大渋滞。
お昼をはさんでの滞在だったのですが、お昼を食べずに走り回って見ていました。
持っていったおにぎりは帰りのバスの中で食べましたとさ。
Posted by シマ
at 2010年02月11日 20:14

やはりバスツアーで行かれたんですね。
そっかぁお昼を挟んで数時間の滞在ですか〜。(^_^;)せっかく遠路遥々行ってもそんな感じですよね。
自分で行ってもいいけど運転だけで疲れそうだし…泊まりで行くのも…
う〜ん難しい!
今年も無理かなぁ?
そっかぁお昼を挟んで数時間の滞在ですか〜。(^_^;)せっかく遠路遥々行ってもそんな感じですよね。
自分で行ってもいいけど運転だけで疲れそうだし…泊まりで行くのも…
う〜ん難しい!
今年も無理かなぁ?
Posted by みぃ at 2010年02月13日 07:47
行きたい気持ちは有るけど、人ごみは苦手。
あまりに混んでるものね。
ピーターラビットも好きです〜。