2012年05月03日

5月に入って…

すっかりご無沙汰してしまいました。

なんと約5カ月ぶり!?

12月に父が入院して、一月以上ICUに入っていましたが、1月29日に他界しました。

最初は四十九日が過ぎたら…と思っていたブログ再開でしたが、

なかなか書く気力が起きず。。。

先日、納骨を無事にすませまして、ようやくこうして書いております。


激寒の冬、遅れていた春が始まると、一気に新緑の季節になりましたね。

この冬はいろいろあって、ほとんどろくな手入れもできなかった庭ですが、

植物たちは、健気に新芽を展開させ、蕾をふくらませ、花を咲かせ始めました!icon12

あらためて植物のたくましさに驚かされるとともに、励まされます。


というわけで、この春の庭の植物たちを。。。


晩秋に植えておいた絵になるパンジーとビオラちゃんたちは満開♪


ジューンベリーもたくさん咲いた♪(もう散っちゃったけど)


くもまそうが真っ赤に!


ライラックワンダーも今年もかわいく咲いてくれた♡


リュウキンカもいっぱい♪


アジュガも満開!?


スノーフレーク(スズランスイセン)


クレマチスのモンタナ・ルーベンス


アネモネ・シルベストリス


白山吹も咲き始めました♪♪♪


そして…?…ベロニカ・オクッスフォードブルー…だったけ?大株になって来ました。

んでもって、おおでまりのジェミニ!

植えて三年目。ようやくお花が付きました!!!

うれし~~~♪


最後に先日参加した寄せ植え教室での作品。

テーマは「白」

先生のセンスあふれる苗のセレクトです♡


バラの蕾もどんどん上がって来ています。

さあさあ、もうじき待ちに待ったバラのシーズンも始まります!

うかうかしてられませんぞ~~~icon21face02  


Posted by みぃ at 22:13Comments(5)いろいろ