2010年06月01日
今日の庭
リリアナの紫が咲き始めていました。^^

ちょっと見辛い写真ですが、カンパニュラの向こう?矢車草の手前に咲いています。
そしてこちらはアグロステンマ桜貝の蕾が開こうとしているところ?

傘のように畳んである花弁が開いて行く様は面白~い!
きれいな桜色ですよね~!^^
そろそろ春仕様の庭から夏仕様に変えようとしているのですが、手始めに西側の出入り口にシメントリーに配置してある寄せ植えを植え替えてみました。

園芸雑誌の特集の寄せ植えを真似て、前から植えてあったアイビーに+カラジウム+ベゴニア二種類。
ちょっと赤みが強かったかしら~?
でも夏っぽ~い!
あと玄関周りをどうしようかと考え中。
現在の玄関は…

こんな感じ。
徒長したビオラちゃんたちをなんとかして~。。。
ペチュニア?インパチェンス?ベゴニア?バーベナ?日々草?マリーゴールド?コリウス?
う~ん…悩むわ。

最後は満開のバロンちゃんでした

ちょっと見辛い写真ですが、カンパニュラの向こう?矢車草の手前に咲いています。
そしてこちらはアグロステンマ桜貝の蕾が開こうとしているところ?

傘のように畳んである花弁が開いて行く様は面白~い!
きれいな桜色ですよね~!^^
そろそろ春仕様の庭から夏仕様に変えようとしているのですが、手始めに西側の出入り口にシメントリーに配置してある寄せ植えを植え替えてみました。

園芸雑誌の特集の寄せ植えを真似て、前から植えてあったアイビーに+カラジウム+ベゴニア二種類。
ちょっと赤みが強かったかしら~?
でも夏っぽ~い!

あと玄関周りをどうしようかと考え中。
現在の玄関は…

こんな感じ。
徒長したビオラちゃんたちをなんとかして~。。。
ペチュニア?インパチェンス?ベゴニア?バーベナ?日々草?マリーゴールド?コリウス?
う~ん…悩むわ。


最後は満開のバロンちゃんでした

2010年06月01日
今日のバラたち♪ 6/1
おお、今日から6月ですね!
やっと暑くなってきましたね~。^^;;
今日はミニバラのグリーンアイスが咲いてました!

ほんのりピンクがかった白いお花の中央にボタンアイが見えます。
とっても元気でとってもかわいくて、でも雰囲気もあるいいバラです。^^
お花屋さんでもよく見かけますよね。
咲き進むとお花がだんだんグリーンがかってきて、それも素敵です。^^
それからエーデルワイスが咲いてくれました。^^

朝はいい感じに開き始めていたのですが、夕方帰ってきたら開き切ってました。^^;
バニラ色の花で可愛い中にキリッとした清潔感というか?があっていいバラです。^^
そして今日はニューウェーブを切って玄関に飾りました。^^

開き切ったニューウェーブはいかがでしょう?^^
やっと暑くなってきましたね~。^^;;
今日はミニバラのグリーンアイスが咲いてました!

ほんのりピンクがかった白いお花の中央にボタンアイが見えます。
とっても元気でとってもかわいくて、でも雰囲気もあるいいバラです。^^
お花屋さんでもよく見かけますよね。
咲き進むとお花がだんだんグリーンがかってきて、それも素敵です。^^
それからエーデルワイスが咲いてくれました。^^

朝はいい感じに開き始めていたのですが、夕方帰ってきたら開き切ってました。^^;
バニラ色の花で可愛い中にキリッとした清潔感というか?があっていいバラです。^^
そして今日はニューウェーブを切って玄関に飾りました。^^

開き切ったニューウェーブはいかがでしょう?^^
2010年06月01日
ナツハゼ
まだ咲かないな~…と思っていたら、咲いてたみたい。^^;

ナツハゼの花です。
すごい小さいかわいいらしい花です。^^
これがチョコベリーといわれる実になるのね~!…っという目で見てしまいます。^^ゞ
そして先日も紹介したバイカウツギのスノーベル。

八重咲きのバイカウツギで芳香性があるとのこと。
匂いをかいでみたら…本当だ!香りがあります!
柑橘系のすっぱそうな香り!
甘い香りを想像していたのでとっても新鮮な香りでした!

ナツハゼの花です。
すごい小さいかわいいらしい花です。^^
これがチョコベリーといわれる実になるのね~!…っという目で見てしまいます。^^ゞ
そして先日も紹介したバイカウツギのスノーベル。

八重咲きのバイカウツギで芳香性があるとのこと。
匂いをかいでみたら…本当だ!香りがあります!
柑橘系のすっぱそうな香り!

甘い香りを想像していたのでとっても新鮮な香りでした!
