2010年06月27日
八重シノブ
実家から八重シノブというシダをもらって来ました。^^

葉が普通のシダよりも葉が重なり密集する品種なんだとか。
確かに葉が八重になっているように見えてとてもきれいです。

葉の下を覗いてみると…

毛むくじゃらの茎?が!!!
まるでアラゴク(大毒蜘蛛)のようです!
日陰でハンギングにしろ…とのお達しでしたが、家にはちょうどいい場所がないかも。。。
でもどこか日陰の場所に置いてきれいな葉を眺めて暑い夏をやり過ごしたいなぁ…と思います。
お父さん、ありがとう。

葉が普通のシダよりも葉が重なり密集する品種なんだとか。
確かに葉が八重になっているように見えてとてもきれいです。

葉の下を覗いてみると…

毛むくじゃらの茎?が!!!

まるでアラゴク(大毒蜘蛛)のようです!

日陰でハンギングにしろ…とのお達しでしたが、家にはちょうどいい場所がないかも。。。
でもどこか日陰の場所に置いてきれいな葉を眺めて暑い夏をやり過ごしたいなぁ…と思います。
お父さん、ありがとう。

2010年06月27日
一番花?
カフェラテがようやく今季初のお花を見せてくれました!

なんだか中に花弁の巻が二つくらいある変わった咲き方でした。^^;;
でも最初はブラインドばっかりだったので咲いてくれて嬉しいです♪
まだ蕾があるので楽しみです♡


なんだか中に花弁の巻が二つくらいある変わった咲き方でした。^^;;
でも最初はブラインドばっかりだったので咲いてくれて嬉しいです♪
まだ蕾があるので楽しみです♡
2010年06月27日
最近の庭
白万重が咲きました~!

まだ今年買ったばかりの一年生苗なのでお花も今一な感じですが嬉しいです♪
玉シャジンもポツポツと咲いてます。

そして昨年家の北側に植えた旗ざおききょう?も咲きました。^^

それから宿根カスミ草も咲き始めました。

ホーリーホックのサーモンピンク?の娘もきれいに咲いてます♪


まだ今年買ったばかりの一年生苗なのでお花も今一な感じですが嬉しいです♪
玉シャジンもポツポツと咲いてます。

そして昨年家の北側に植えた旗ざおききょう?も咲きました。^^

それから宿根カスミ草も咲き始めました。

ホーリーホックのサーモンピンク?の娘もきれいに咲いてます♪

2010年06月27日
寄せ植え④
先ずはビオラやチューリップを植えていた鉢をリメイク。

シロタエギクとアリッサムを残して、エンジェルラベンダー(紫)とペチュニア(白)と小さいペチュニア(黄色)を植えこみ。
こちらも同じくリメイク。

シロタエギクを残して、エンジェルラベンダー(白)とペチュニア(青?)と小さいペチュニア(黄色)を。
それからこちらはハンギング。

ホクシアと白いゼラニュームと青いロベリア。
なんとなくスイス~なイメージで!?^m^

シロタエギクとアリッサムを残して、エンジェルラベンダー(紫)とペチュニア(白)と小さいペチュニア(黄色)を植えこみ。
こちらも同じくリメイク。

シロタエギクを残して、エンジェルラベンダー(白)とペチュニア(青?)と小さいペチュニア(黄色)を。
それからこちらはハンギング。

ホクシアと白いゼラニュームと青いロベリア。
なんとなくスイス~なイメージで!?^m^