2010年06月12日
中野バラまつり♪
ここ数日、旦那が仕事でパソコンを使っていたので更新できませんでした。
で、一昨日の木曜日、仕事が早く上がれたので思い切って中野バラまつりに行ってきました。^^
坂城に行こうか中野に行こうか迷ったのですが、中野の方が販売される苗の種類がたくさんあるので。。。^^ゞ
(坂城は週末の空いた時間に行こうかと…)
平日に行ったのは初めてでしたが、夕方ということもあり空いていて良かったです。^^
バラは八分咲きという案内でしたが、もうちょい少なかったかな?
でも充分楽しめました♪
公園の春風(だったけ?)はいつもすばらしい景色で迎えてくれます!

ポールズ・ヒマラヤンムスクはまだまだこれから。

スブニール・ドゥ・ラ・マルメゾンかな?

サマースノーのタワー。満開が見たい!

そしてエブリン!すっごくいい香り♡

ポールズヒマラヤンムスクを見上げて。。。

これもポール♡

これは誰だっけ?

イングリッシュ・ガーデンへ。
芍薬のがいっぱい!

レダ?

カナリーバード?

最近気になるのはバラの足元。。。
ユーフォルビアとゲラ二ウム?黄色がきれい。

アルケミラ・モリスとシモツケ?真ん中のは何て言ったっけ?

これはアーティーチョーク???

他にも美しいバラたち。。。



バフ・ビューティ、やっぱいいな~!!!

これは誰だっけ?美しかった♡

この娘はすごいとげだった!

ウィンド・フラワーだっけ?乱れ方がすてき

最後にイングリッシュ・ガーデンの東側?の様子。

イングリッシュ・ガーデンの完成がたのしみです♪
で、一昨日の木曜日、仕事が早く上がれたので思い切って中野バラまつりに行ってきました。^^
坂城に行こうか中野に行こうか迷ったのですが、中野の方が販売される苗の種類がたくさんあるので。。。^^ゞ
(坂城は週末の空いた時間に行こうかと…)
平日に行ったのは初めてでしたが、夕方ということもあり空いていて良かったです。^^
バラは八分咲きという案内でしたが、もうちょい少なかったかな?
でも充分楽しめました♪
公園の春風(だったけ?)はいつもすばらしい景色で迎えてくれます!
ポールズ・ヒマラヤンムスクはまだまだこれから。
スブニール・ドゥ・ラ・マルメゾンかな?
サマースノーのタワー。満開が見たい!
そしてエブリン!すっごくいい香り♡
ポールズヒマラヤンムスクを見上げて。。。
これもポール♡
これは誰だっけ?
イングリッシュ・ガーデンへ。
芍薬のがいっぱい!
レダ?
カナリーバード?
最近気になるのはバラの足元。。。
ユーフォルビアとゲラ二ウム?黄色がきれい。
アルケミラ・モリスとシモツケ?真ん中のは何て言ったっけ?
これはアーティーチョーク???
他にも美しいバラたち。。。
バフ・ビューティ、やっぱいいな~!!!

これは誰だっけ?美しかった♡
この娘はすごいとげだった!
ウィンド・フラワーだっけ?乱れ方がすてき

最後にイングリッシュ・ガーデンの東側?の様子。
イングリッシュ・ガーデンの完成がたのしみです♪
2010年06月09日
ユーリ…etc
え~っと有閑倶楽部のユーリ(悠里)じゃなくて(誰もそんなこと思わないって!)…クレマチスのユーリが咲いてくれました。^^

誘引が遅れたせいかしら?今年は花つきも今一、開花時期もちょっと遅め?
でもこの色と形が好きなんですよね♡
それから今日はバロネス・ロス・チャイルドがきれいに咲いてました

ちょぴりグレイがかったピンク、素敵よね~
そしてペネロープも色っぽく房咲き~

このアプリコットを含んだクリーム色のグラデーションがたまりません!
ローブリッターもローラ・アシュレイも大分咲いてきました。^^


それからハーブたちも元気!


フランネルフラワーも!

誘引が遅れたせいかしら?今年は花つきも今一、開花時期もちょっと遅め?
でもこの色と形が好きなんですよね♡
それから今日はバロネス・ロス・チャイルドがきれいに咲いてました


ちょぴりグレイがかったピンク、素敵よね~

そしてペネロープも色っぽく房咲き~


このアプリコットを含んだクリーム色のグラデーションがたまりません!

ローブリッターもローラ・アシュレイも大分咲いてきました。^^


それからハーブたちも元気!


フランネルフラワーも!

2010年06月08日
ニゲラの種…etc
ニゲラってお花もだけど種も不思議な形~。

これがもっと膨らんでくんだよね~。
ジギタリスが咲いてくれました♪

が、アブラムシが結構すごいです。。。
ホタルブクロも咲いてくれました。^^

ロサグラウカの樹の下で咲いているのですが、草丈が小さいです。。。なんで?
アジサイも咲き始めました。^^

これはたぶん紅かな?
百合はこんなに蕾が?!

これ全部咲くの~?期待しちゃうなぁ。o^^o


これがもっと膨らんでくんだよね~。
ジギタリスが咲いてくれました♪

が、アブラムシが結構すごいです。。。

ホタルブクロも咲いてくれました。^^

ロサグラウカの樹の下で咲いているのですが、草丈が小さいです。。。なんで?
アジサイも咲き始めました。^^

これはたぶん紅かな?
百合はこんなに蕾が?!

これ全部咲くの~?期待しちゃうなぁ。o^^o
2010年06月08日
今日のバラたち♪ 6/8
今朝、リトルホワイトペットが咲いてました~♪

小さな樹に小さな花がポンポン咲きです。^^
かわいいです
そして今日のローブリッターもとってもかわいいです



小さな樹に小さな花がポンポン咲きです。^^
かわいいです

そして今日のローブリッターもとってもかわいいです




2010年06月07日
収穫♪
今日は新しく咲いたバラがなかったので「今日のバラたち♪」はお休み。
後これから咲いてくれそうなバラは二種だけになってしまったので、そろそろ「今日のバラたち♪」の毎日の更新はできないかな。。。
で、今日は赤く実ったジューンベリーの実を収穫…というほどでもないけれど、採ってみました~♪

まだ収穫できそうなので、今回の分はきれいに洗って冷凍しておこうかな。^^
ジャムにしてみたいけど、そんなに採れるかなぁ?
それから、庭の北東の角でフェンスを作ってない所があって、歩道と道路に敷地の土がちょっとづつ流れ出てしまっているのが気になっていたので、
昨日の夕方、思い立って、レンガを買ってきて囲ってみた。

家の色合いや価格と相談して三色のレンガを選んだんだけど、結構かわいくできたかな。^^
この北東の角にはローブリッターや百合やウツギやすずらんやチューリップやフロウソウや…etc
何やらたくさん植えてあるのだけど、ベロニカがきれいに咲き始めてきた♪

見えるかな?ローブリッターの手前がベロニカです。^^ゞ
ズームアップしてみると…

それから今日はデルフィ二ウムとマルバアオイが咲いてくれた。^^


ローラアシュレイは今日もかわいかった♡
後これから咲いてくれそうなバラは二種だけになってしまったので、そろそろ「今日のバラたち♪」の毎日の更新はできないかな。。。
で、今日は赤く実ったジューンベリーの実を収穫…というほどでもないけれど、採ってみました~♪

まだ収穫できそうなので、今回の分はきれいに洗って冷凍しておこうかな。^^
ジャムにしてみたいけど、そんなに採れるかなぁ?
それから、庭の北東の角でフェンスを作ってない所があって、歩道と道路に敷地の土がちょっとづつ流れ出てしまっているのが気になっていたので、
昨日の夕方、思い立って、レンガを買ってきて囲ってみた。

家の色合いや価格と相談して三色のレンガを選んだんだけど、結構かわいくできたかな。^^
この北東の角にはローブリッターや百合やウツギやすずらんやチューリップやフロウソウや…etc
何やらたくさん植えてあるのだけど、ベロニカがきれいに咲き始めてきた♪

見えるかな?ローブリッターの手前がベロニカです。^^ゞ
ズームアップしてみると…

それから今日はデルフィ二ウムとマルバアオイが咲いてくれた。^^


ローラアシュレイは今日もかわいかった♡

2010年06月06日
今日のバラたち♪ 6/6
今日はミニバラが咲き始めました♪
先ずはイエロー・フェアリー♪

かわいい小さな黄色い妖精さんです♡
そしてオプティマ・チュチュ♪

ちょと花弁痛んでますがかわいく咲いてくれました。
この娘は四本差しの鉢を購入してこの冬に二本づつ鉢を分けたのですが、なかなか新芽が動かなくて心配していたんです。
でもなんとか蕾をつけて咲いてくれました♪
それからローラ・アシュレイが咲きました!

小さな濃いめのピンクの花、とってもかわいいです♪
すごい蕾の数なので満開が楽しみ!
そしてブルー・ムーンも咲きました!^^

この冬に地面に降ろしたんですが、今一不調な感じで芽吹きも遅かったんです。
でもようやく咲いてくれました♪
ちょっと小さめなお花ですが香りもよくてきれいです
先ずはイエロー・フェアリー♪

かわいい小さな黄色い妖精さんです♡
そしてオプティマ・チュチュ♪

ちょと花弁痛んでますがかわいく咲いてくれました。
この娘は四本差しの鉢を購入してこの冬に二本づつ鉢を分けたのですが、なかなか新芽が動かなくて心配していたんです。
でもなんとか蕾をつけて咲いてくれました♪
それからローラ・アシュレイが咲きました!

小さな濃いめのピンクの花、とってもかわいいです♪
すごい蕾の数なので満開が楽しみ!
そしてブルー・ムーンも咲きました!^^

この冬に地面に降ろしたんですが、今一不調な感じで芽吹きも遅かったんです。
でもようやく咲いてくれました♪
ちょっと小さめなお花ですが香りもよくてきれいです

2010年06月05日
今日のバラたち♪ 6/5
ローブリッターが咲いてくれました~!

うれしい~~~♪
かわいいコロコロのピンクのお花です。^^
昨年の中野バラまつりで購入した苗をこの冬に地植えにしました。
ローブリッターが咲き始めるということは春のバラも終盤ってことでしょうかね。
それから今年の春先に市内の園芸店で購入したつるアイスバーグも咲いてくれました♪

北側に植えるバラを探していて結局やっぱアイスバーグははずせないかなと。
夕方に撮った写真なので暗めですが、きれいです~。^^
そして今ペネロープがきてます!



うれしい~~~♪
かわいいコロコロのピンクのお花です。^^
昨年の中野バラまつりで購入した苗をこの冬に地植えにしました。
ローブリッターが咲き始めるということは春のバラも終盤ってことでしょうかね。
それから今年の春先に市内の園芸店で購入したつるアイスバーグも咲いてくれました♪

北側に植えるバラを探していて結局やっぱアイスバーグははずせないかなと。
夕方に撮った写真なので暗めですが、きれいです~。^^
そして今ペネロープがきてます!


2010年06月04日
今日のバラたち♪ 6/4
粉鐘楼です

たくさんの花弁が少~しずつほどけていくんですが、いつの段階で開花とみればいいか迷っていて今頃になりました。^^;;
薄い紙の様な花弁が何重にも重なっていてふぉわっとしていながらぎっしり花弁が詰まっていて、クラシックな雰囲気で咲くととても素敵なバラです。*^^*
それから今日仕事先に持って行ったお花達。

今日は濃いめの色の花集めてオアシスに挿して持って行きました。^^
イヴ・ピアッチェとバロン・ジロー・ド・ランがメインです。
イヴ様の右下にいるのはダイアンサス・ブラックベアです。
ブラックベア、使えます。^^
上の写真は外のデッキで撮ったのですが、同じお花を室内で撮ってみたら…

またちょっと違った雰囲気になりました。^^


たくさんの花弁が少~しずつほどけていくんですが、いつの段階で開花とみればいいか迷っていて今頃になりました。^^;;
薄い紙の様な花弁が何重にも重なっていてふぉわっとしていながらぎっしり花弁が詰まっていて、クラシックな雰囲気で咲くととても素敵なバラです。*^^*
それから今日仕事先に持って行ったお花達。

今日は濃いめの色の花集めてオアシスに挿して持って行きました。^^
イヴ・ピアッチェとバロン・ジロー・ド・ランがメインです。
イヴ様の右下にいるのはダイアンサス・ブラックベアです。
ブラックベア、使えます。^^
上の写真は外のデッキで撮ったのですが、同じお花を室内で撮ってみたら…

またちょっと違った雰囲気になりました。^^
2010年06月03日
今日のバラたち♪ 6/3
今日の夕立?
すごかったですね!
今日は新苗のフィリス・バイトが咲いてくれました♪

小さいけどフォワっとしててかわいいです♡
お顔を見ることができたので、これまた早めにカットしたいと思います。^^
それからティア・パールが咲いてくれました。^^

ハートの花弁がかわいいー!♡♡
こちらは今日のソニア・リキエル。

すっごく素敵に咲いてました
そしてグリーン・アイスも。。。


いい感じ~

今日は新苗のフィリス・バイトが咲いてくれました♪

小さいけどフォワっとしててかわいいです♡
お顔を見ることができたので、これまた早めにカットしたいと思います。^^
それからティア・パールが咲いてくれました。^^

ハートの花弁がかわいいー!♡♡
こちらは今日のソニア・リキエル。

すっごく素敵に咲いてました

そしてグリーン・アイスも。。。


いい感じ~

2010年06月02日
今日のバラたち♪ 6/2
暑くなってきましたね~
鉢ものは朝夕二回の水やりをしないといけなくなってきました。
またまた水道代のかさむシーズンがやってきたよー。
それはさておき、今日はブール・ド・ネージュとバロネス・ロス・チャイルドとマダム・アリフレッド・キャリエールが咲いてくれました♪♪♪
ブール・ド・ネージュは一本枯れらしてしまって二本目なのですが、これまた元気がありません。

なんでかな~?地植えにしてあげたのだけどダメなんだよね。。。
でも小さめですがかわいい雪玉のようなお花を咲かせてくれました。^^
本当はもっと素敵に咲いてくれるバラなんですけどねぇ。
そしてバロネス・ロス・チャイルドも地植えにしたのに今一な感じ~。

お花はなかなかの物ですが、樹が元気がない感じ。
近くに植えた矢車草はバリバリ勢いいいんだけど、そのせいかしら???
それからマダム・アリフレッド・キャりエールにいったてはかなりやばい!

丈夫で日陰でもOKという事で昨年の秋だったか?お迎えしたんだけど、今年の気候のせいか?はたまた風が強くて何度も鉢が倒れたせいか?キャンカーが出ちゃいました。
それでも比較的元気な枝に少しの花をつけてくれたのだけど、1つ咲いてくれたので樹の養生のために後はカットしました。


なんとか元気になってほしい!!!
あと、ソニア・リキエルとアリスター・ステラ・グレイがきれいに開いていました


い~い香り~
今日の夕方、庭で作業をしていたら通りがかりの方が声をかけてくださいました。^^
そして「香りをかいでもいいですか?」なんて言ってくださって嬉しかったです。

鉢ものは朝夕二回の水やりをしないといけなくなってきました。

またまた水道代のかさむシーズンがやってきたよー。

それはさておき、今日はブール・ド・ネージュとバロネス・ロス・チャイルドとマダム・アリフレッド・キャリエールが咲いてくれました♪♪♪
ブール・ド・ネージュは一本枯れらしてしまって二本目なのですが、これまた元気がありません。


なんでかな~?地植えにしてあげたのだけどダメなんだよね。。。

でも小さめですがかわいい雪玉のようなお花を咲かせてくれました。^^
本当はもっと素敵に咲いてくれるバラなんですけどねぇ。
そしてバロネス・ロス・チャイルドも地植えにしたのに今一な感じ~。


お花はなかなかの物ですが、樹が元気がない感じ。
近くに植えた矢車草はバリバリ勢いいいんだけど、そのせいかしら???
それからマダム・アリフレッド・キャりエールにいったてはかなりやばい!


丈夫で日陰でもOKという事で昨年の秋だったか?お迎えしたんだけど、今年の気候のせいか?はたまた風が強くて何度も鉢が倒れたせいか?キャンカーが出ちゃいました。

それでも比較的元気な枝に少しの花をつけてくれたのだけど、1つ咲いてくれたので樹の養生のために後はカットしました。



なんとか元気になってほしい!!!
あと、ソニア・リキエルとアリスター・ステラ・グレイがきれいに開いていました



い~い香り~

今日の夕方、庭で作業をしていたら通りがかりの方が声をかけてくださいました。^^
そして「香りをかいでもいいですか?」なんて言ってくださって嬉しかったです。

2010年06月01日
今日の庭
リリアナの紫が咲き始めていました。^^

ちょっと見辛い写真ですが、カンパニュラの向こう?矢車草の手前に咲いています。
そしてこちらはアグロステンマ桜貝の蕾が開こうとしているところ?

傘のように畳んである花弁が開いて行く様は面白~い!
きれいな桜色ですよね~!^^
そろそろ春仕様の庭から夏仕様に変えようとしているのですが、手始めに西側の出入り口にシメントリーに配置してある寄せ植えを植え替えてみました。

園芸雑誌の特集の寄せ植えを真似て、前から植えてあったアイビーに+カラジウム+ベゴニア二種類。
ちょっと赤みが強かったかしら~?
でも夏っぽ~い!
あと玄関周りをどうしようかと考え中。
現在の玄関は…

こんな感じ。
徒長したビオラちゃんたちをなんとかして~。。。
ペチュニア?インパチェンス?ベゴニア?バーベナ?日々草?マリーゴールド?コリウス?
う~ん…悩むわ。

最後は満開のバロンちゃんでした

ちょっと見辛い写真ですが、カンパニュラの向こう?矢車草の手前に咲いています。
そしてこちらはアグロステンマ桜貝の蕾が開こうとしているところ?

傘のように畳んである花弁が開いて行く様は面白~い!
きれいな桜色ですよね~!^^
そろそろ春仕様の庭から夏仕様に変えようとしているのですが、手始めに西側の出入り口にシメントリーに配置してある寄せ植えを植え替えてみました。

園芸雑誌の特集の寄せ植えを真似て、前から植えてあったアイビーに+カラジウム+ベゴニア二種類。
ちょっと赤みが強かったかしら~?
でも夏っぽ~い!

あと玄関周りをどうしようかと考え中。
現在の玄関は…

こんな感じ。
徒長したビオラちゃんたちをなんとかして~。。。
ペチュニア?インパチェンス?ベゴニア?バーベナ?日々草?マリーゴールド?コリウス?
う~ん…悩むわ。


最後は満開のバロンちゃんでした

2010年06月01日
今日のバラたち♪ 6/1
おお、今日から6月ですね!
やっと暑くなってきましたね~。^^;;
今日はミニバラのグリーンアイスが咲いてました!

ほんのりピンクがかった白いお花の中央にボタンアイが見えます。
とっても元気でとってもかわいくて、でも雰囲気もあるいいバラです。^^
お花屋さんでもよく見かけますよね。
咲き進むとお花がだんだんグリーンがかってきて、それも素敵です。^^
それからエーデルワイスが咲いてくれました。^^

朝はいい感じに開き始めていたのですが、夕方帰ってきたら開き切ってました。^^;
バニラ色の花で可愛い中にキリッとした清潔感というか?があっていいバラです。^^
そして今日はニューウェーブを切って玄関に飾りました。^^

開き切ったニューウェーブはいかがでしょう?^^
やっと暑くなってきましたね~。^^;;
今日はミニバラのグリーンアイスが咲いてました!

ほんのりピンクがかった白いお花の中央にボタンアイが見えます。
とっても元気でとってもかわいくて、でも雰囲気もあるいいバラです。^^
お花屋さんでもよく見かけますよね。
咲き進むとお花がだんだんグリーンがかってきて、それも素敵です。^^
それからエーデルワイスが咲いてくれました。^^

朝はいい感じに開き始めていたのですが、夕方帰ってきたら開き切ってました。^^;
バニラ色の花で可愛い中にキリッとした清潔感というか?があっていいバラです。^^
そして今日はニューウェーブを切って玄関に飾りました。^^

開き切ったニューウェーブはいかがでしょう?^^
2010年06月01日
ナツハゼ
まだ咲かないな~…と思っていたら、咲いてたみたい。^^;

ナツハゼの花です。
すごい小さいかわいいらしい花です。^^
これがチョコベリーといわれる実になるのね~!…っという目で見てしまいます。^^ゞ
そして先日も紹介したバイカウツギのスノーベル。

八重咲きのバイカウツギで芳香性があるとのこと。
匂いをかいでみたら…本当だ!香りがあります!
柑橘系のすっぱそうな香り!
甘い香りを想像していたのでとっても新鮮な香りでした!

ナツハゼの花です。
すごい小さいかわいいらしい花です。^^
これがチョコベリーといわれる実になるのね~!…っという目で見てしまいます。^^ゞ
そして先日も紹介したバイカウツギのスノーベル。

八重咲きのバイカウツギで芳香性があるとのこと。
匂いをかいでみたら…本当だ!香りがあります!
柑橘系のすっぱそうな香り!

甘い香りを想像していたのでとっても新鮮な香りでした!
